ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

太陽誘電(株)【6976】の掲示板 2019/07/27〜2019/08/08

●21/3期・22/3期予想 ~増収増益が続く見通し
 21/3期の連結業績予想は、売上高を3000億円→3045億円(前期比4%増)、営業利益を430億円→440億円(同11%増)に増額する。同社の得意とする小型大容量タイプのコンデンサは機器の小型化・高性能化には欠かせない部品である。セットメーカーは消費者の需要喚起のため、小型化・高性能化への投資は高水準で続く見込みであり、同社製品への引き合いも強いとみている。5G(第5世代移動通信システム)の普及による新機種への買い替え効果もあり、スマートフォン向けは数量増を想定する。電装化・電気自動車化を背景にした自動車向けや、IoTの進展による産業機器向けの需要も拡大が続く見通しだ。生産設備増強による減価償却負担の増大や、新製品開発に向けた研究開発費の拡大が響くが、コンデンサを中心にした高付加価値製品の売上構成比上昇、原価低減などで吸収するとみている。
 続く22/3期の連結業績予想は、連結売上高が3155億円(前期比4%増)、営業利益は475億円(同8%増)。スマートフォン向けは、高機能化による買い替え需要の進展が貢献する。会社が取り組みを強化している自動車向けや産業機器向けへの販売増がさらに進むとみている。エルナーとの取り組みによるシナジー効果や、現在、開発に取り組む触覚デバイスや全固体電池などの販売も貢献する見通しだ。利益面では、競争激化による販売価格の下落もあろうが、工場操業度の上昇や、高付加価値製品の売上構成比上昇により利益率は改善が続くとみている(図6参照)。