ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ローム(株)【6963】の掲示板 2024/05/03〜2024/05/09

>>193

わざわざ遠い投稿の返信ありがとうございます!
私も半導体というかAI関連は買いはバブルに感じています。(さくらとか)
PERは高いと負けるリスクが高くなるので私も敬遠します。
半導体の成長率を21世紀でならすと5%なのかも知れませんが現在では電力が許す限り2桁成長は当面続くと思います。
現在シリコンサイクルを底打ちロジック半導体は金額ベースでは戻ってきましたがNVIDIAが底上げしているだけで台数ベースでは2025年初頭ぐらいまではかかりそうです。
一方ロジックやメモリー等よりパワー半導体はシリコンサイクルがゆるやかなのでロームは比較的低リスクだと考えます(この株価水準で中長期なら)
逆に半導体銘柄で大人気の信越化学はカリスマ経営者の逝去で普通の会社になってしまう懸念と最主力の塩ビのアメリカ特需がなくなって利益率の低下等あぶないんじゃないかと思っています。
私は基本的に好きな会社応援したい会社に投資しているのですが
コロナ禍でインフィニオンが欧州を優先して日本の車メーカーに半導体納入を渋った等の話を聞いて自国で供給できるよう頑張ってるロームを応援したいと思い買い集めています。
>>市場予測が楽観的過ぎます
定期的に暴落は来ますからね。。なので資産の半分程度は現金や積立投資で年金生活になったら少額で遊ぶ程度がいいのかも知れませんね。