- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
387(最新)
8月16日に公開された共和電業の「無線通信端末装置」の特許技術にも期待したいですね‼️
-
385
これからのセンサ市場規模の拡大と当社の光センシング技術(FBG)にも期待しています‼️因みに7月19日の山梨県での琴川ダム堤体観測装置保守点検業務の落札、又、7月29日の東京都での突入防止装置の点検整備の落札、誠におめでとうございます㊗️🎊今後も日本だけでなく、世界に通用する共和電業の「オンリーワンの技術力」による海外市場への積極的な開拓を期待し、応援📣していきます❣️😊
-
382
またまたいい二ュ-ス‼️
ブリジストンが、タイヤホイールにセンサを取り付け交通事故防止対策のシステム開発。
共和電業は、以前ブリジストンとの計量器事業譲渡の繋がりがあるようですね‼️
このセンサが、共和電業との共同開発ならばいいんですが…
センサの話題が出ただけでもワクワクです😊 -
381
全国に大雨による土砂災害、大雨洪水に警戒しましょう‼️防災の観点から、河川やため池の水位を監視する当社の「危機管理型水位計」の需要拡大を期待しています‼️
-
380
共和電業、甲府工場にミニマルファブ導入‼️今、注目されている M E M Sセンサーを研究開発‼️MEMSの市場規模拡大に期待大‼️
-
378
北日本、今夜、再び災害級の大雨に‼️山沿いの土砂災害に警戒、注意しましょう‼️
-
376
いい二ュ-スです‼️
九州大学など36機関は洋上風力発電に関する技術の研究開発、人材育成を推進する「洋上風力産学官連携コンソーシアム」設立‼️
シンポジウムでは「風車本体の国産化が不可欠」との意見‼️
✴️技術の研究開発では2~3年後に200キロワット級の中型レンズ風車やTLP型洋上風況観測塔の実用化を目指す。
✴️海外の技術に依存せず、低コストで日本の風況に耐えられる国産の風車を早期に開発すべきの意見で一致
九州大学とは、以前水素ガス関連センサ開発でサポートを受けた実績があり、この国産風車開発に絡んで来る可能性は高いと思われます。
じっくり待ちましょう‼️😊 -
375
えっ👀⁉️仕切り直しじゃなかったんですか⁉️
私の買値は393円まだまだ程遠い。本命銘柄等に助けられここの損益はチャラ⤵️、他力本願😭
諦めた訳ではありません。宇宙銘柄になるまでは…。
ここは
JAXA🤝トヨタ🤝三菱電機が絡んでいます。
2025年度アルテミス計画に貢献出来る技術を持っていると信じています。
この夢が現実になる事を願って…🛰️ -
374
全然、まだ購入株価まで、達してません。好決算でマイナスは、ここだけ😢年末にかけて株価は上がっていくと予想‼️12月の配当落日は、少なくとも「株価400円台V字回復」に期待したいですね‼️
-
373
魅力的な会社ですね。あまりメジャーにならないうちに参加させて頂きました。永く持って、成長をも守りたいです。
-
372
潮目の番人 強く買いたい 8月11日 09:44
おはようございます☀️
<6853共和電業>
参加させて戴きました。
【製品価格改定】で、
頑張って下さい。
応援しています🍀
宜しくお願い🙏します。 -
371
決算は大型案件がなくても、システム製品関連機器が堅調で推移とはいいことですね😊
ここの技術が信頼されている証です。
技術が有っても、知名度かないのが残念です。
まだ、500円台を見たことがありません。
近々見せてください。お願いします🙇⤵️ -
370
好決算、誠におめでとうございます㊗️🎊🎉これからも地味に↑↑お願いします‼️
-
369
株価500台だった頃が懐かしいですね‼️
-
368
青森・秋田で記録的大雨が続く‼️土砂災害・氾濫に厳重警戒しましょう‼️
-
367
これから約10年で洋上風力発電の市場規模、100倍以上の9000億円規模に期待したいですね‼️
-
366
airさんいつもありがとうございます😊
ポジティブにいきましょう。
7月18日「海の日」岸田総理メッセージ抜粋
◎地球温暖化の対応として、日本は、2050年のカ-ボンニュートラルの実現を目指しています。
実現に向けては、再生可能エネルギーを最大限利用することが必要であり、洋上風力発電はその切り札です。
再エネ海域利用法を活用し、長期的・安定的かつコストが安く、また地域の発展にも資するような洋上風力発電の導入を加速していきます。
また、世界に通用する最先端の浮体式洋上風力発電技術の開発にも取組みます。
8月31日からは「WIND-EXPO秋2022」が開催されます。国策として有言実行を期待したいものですね‼️ -
365
線状降水帯が多発‼️局地的大雨‼️記録的大雨相次ぐ‼️ゲリラ雷雨警戒‼️
地盤の緩み、「土砂災害」に注意しましょう‼️ -
363
新潟下越地方に今まで経験したことがない大雨特別警報‼️
ある地方では、線状降水帯‼️土砂災害にご注意下さい‼️北海道で震度4の地震‼️ -
362
最近またジリジリ下がっているので私の負けでない可能性もでてきてますね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み