掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
902(最新)
100株しか持ってないけど、QUOカードありがたし。ずぇんずぇん使ってないけど
-
901
業績に見合う2,000円はいつかな?
-
900
3000円のQUOカードも図柄おんなじですねー
-
899
【 株主優待 到着 】 (100株) 500円クオカード ※図柄が変わりました ー。
-
898
QUOカードも来るのかな?
-
897
配当ありがとう
-
896
2月上旬に1250円以上で売却できたでしょう。
-
895
2千程度の売りが散見されるが、地合いに見合った程度の下げ。
-
894
内需株に資金シフト始まってる。早めに仕入れるべし
-
893
【伸びしろが大きい】
> 公募増資から3ヵ月が経過して、株価はほぼ 公募価格とほぼ同じ 1,166円。
今期見込み 売上13%Up 営業利益30%Up 最終利益20%Up
これ十分すぎる数字 株主として不満なし
が、更に上振れを期待しよう
データセンターの建設ラッシュもあるし、原発も続々再稼働だし
送配電網の建設が加速するし
変電設備の需要が想定以上になる ハズ -
892
公募増資から3ヵ月が経過して、株価はほぼ 公募価格とほぼ同じ 1,166円。
残念な状態が続いている。
まさか経営者も、これで済むとは思っていないと思いますが、
株主の期待を蹂躙することなく、無視することなく、
そろそろ、好業績の発表で、株価の上昇をお願いしたいところである。
公募増資価格:1,157 円
(2024 年 11 月 18 日(月) の終値 1,199 円の 3.5%割引) -
891
意外に高値掴みの信用害はいなさそうw
そろそろ業績に見合った上げ始まりそうwww -
890
高値で買いついた方々はまだ投げてない気がするが、この地合いで売り物が出ないのは助かる。
-
889
公募価格を維持できないのだから、よほど地合いが弱いということですが、PRIME
上場維持だけではないでしょ。 -
888
2月初めに買いついて、高値掴みになっている11万株がどう動くか。何か買い材料が出れば、という話。
-
887
開示が出ています
第121回定時株主総会招集ご通知及び株主総会資料 -
884
1250とかでつかんで大失敗
-
883
電力関係は今後も強いので、業績面では心配はないが、人気化しないので、株価的には魅力に乏しい。
-
882
とりあえず日足の窓はよ埋めてくれ
-
881
さすがにこの地合いでは投げ物が出てもしょうがないが、買い物が入らないので戻らない。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み