掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
72(最新)
この地合いにして強すぎる。。。
-
71
次のステージへ進化を続ける ー。
-
ここ冬場は激強だよ
-
69
2200超引け
2023年11月09日14時00分
デンヨー、今期経常を5%上方修正、配当も2円増額 -
決算明けは下がるというジンクスは今回も健在でした。
-
67
売上の伸びは良かった
為替を堅めに見ているためか利益は地味だが
売上これだけ伸ばせば伸びしろあるだろ -
66
暮らしの中へ、暮らしの基に ー。
-
今回の上げ相場、高値を更新してもう一段高を期待しています。
決算は9日の予定とか。 -
64
2,200円ブレイク時間がかかったな
それでもまだまだ全然安い -
年初来高値更新おめでとうございます(*‘ω‘ *)
恩株キープ…まだ持てるな…(*‘ω‘ *) -
62
21世紀の地球を考える ー。
-
なんとまあ。
このまま一気に高値更新へと突っ走るのか?
どかで一服が妥当だとは思いますが。 -
前回の安値あたりまでくればまた拾うとするかなあ。
-
59
kamm 強く売りたい 9月16日 20:03
利確し損なってます。
-
58
未来を支えるパワーソース ー。
-
もう押し目終わって反騰体制なのか。
-
56
時価総額450億円で現金220億円保有
あり得ないぐらいにホント安いよ
保有現金で自社株買いするとか配当に回すとか
売上上げるような他社を買収するとか
または高値で買収されるとか
いろいろあるだろ -
55
hayakuteosoiko 強く買いたい 8月25日 10:13
【結論】デンヨーの株価診断結果
この銘柄は、AI株価診断において過去比較で割高と判断され、また相対比較で割安と判断されます。しかし、相対比較の方が連動性が高いことから、現在の株価は「割安」と結論付けました。
但し、この銘柄の株価が「2,554.0円」を超えると割高圏内に入ります。なお、この銘柄は相対比較において割引評価される傾向にあり、理論株価はその点を考慮して算出されております。加えて、PBRが一倍割れなことから将来のキャッシュフローが悪化する見通しの場合を除き、長期的には下値リスクの軽減から買い圧力が高まる可能性があります。MINKABUより。 -
53
発電機需要は世界中で増大している
最近の異常気象でもっと加速している
異常気象で電気のない野外での工事増大
異常気象で避難所の設備増強も追い風
長期保有で問題ない -
51
古い会社四季報の価格ならそれほど割安感も割高感もないが、今のチャートを写しだしてみたら割高も割高じゃねえか
こんなもんは1500円でやっと割安感が出るってもんだぜ
低配当の国賊株だしな
3パーセントになるまで下がってこいよ
ストップ安3連チャン希望
200万出して買う株じゃねえな
読み込みエラーが発生しました
再読み込み