- 買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
859(最新)
打診で10枚だけ買ってみました
アリアの増産などがあればいいのですが -
857
なんか、じりじり下がるね。利確売りが入ってるのかな
高配当利回り株に決算少し前から入っておいて、
配当狙いで後続が入ってきたら売り抜けていく感じなんかな
まさか2期連続赤字で、減配・無配なんてのはないよね -
856
non***** 買いたい 3月4日 18:32
アリアに期待して買い増ししました。
-
855
5%定期預金を粛々と買い増す。
コロナでパチ業界の風評被害甚大な年をこのくらいの赤で乗り越え
とあるヒット&稼働貢献大で22年度に期待します。
ちゃんと黒転できるよう構造改革するんやで~。 -
853
はよ700円に戻ってこーい( *´艸`)
-
851
カジノができてもスロットやルーレット、バカラやポーカーより、一般庶民には
パチンコやパチスロの方があってると思うよ。 -
850
行きつけの難波・心斎橋でのパチンコ店の話ね(^_^)b
ここは以前から、日本語以外の言葉も飛び交ってたな。
バチンコ、パチスロの説明書も日本語以外の言葉バージョンもありましたし、
明らかに外国人客を意識してのものでしょうね。
カジノは敷居が高くても、日本名物のパチンコが旅行客に受けて繁盛すればいい
ですね。 -
849
コロナ禍の前から外国人旅行者はぱちんこ屋には来ていませんけど。
在日の韓国人や中国人の方も、地域差はあれど元から絶対数は少ないです。
都心の話でしたら、平日の真昼間でも最近は稼働が戻ってきています。
土日祝日は目に見えて戻ってますが、本当にご自身の目で確認されたんですか?
イメージとか思い込みで語ってませんか? コロナでパチを叩いた人と同じ目線で。 -
848
外国人旅行者が減った分、都会のパチンコ店は閑散としてますね。地方は閉店が目立ちますが、コロナが落ち着いたら都心はまた賑わうと思います。
-
847
YouTubeで見れますよ~
-
846
高配当ですね
それだけなんですが 参入しました -
844
いまだに貞子の手が落ちる瞬間が大好きです♪
-
843
ここ売買高少ないんで、個人でも動かせそう
803円でインしたときNISA枠全開入れたら、他のパチンコメーカー下がってたのに、下がらんかったし -
842
パチンコ店もパチンコ機メーカーも、カジノのような極端な射幸性を抑えつつ、国内のパンピーに長く愛される企業になってください。
-
フィールズを全処分して藤とオーイズミに振り分けた。
こっちは3桁で持ってれば高配当の定期替わり。末永くよろしゅう。 -
838
とりあえずアリア4(7000台)は早々に完売した模様
元々の販売台数が少ないだけに上積みの余地は十分にあるけど、
スペックが特殊なので稼働状況を見極めた上でどうするかって算段でしょう
アリア4の次は地獄少女きくりの地獄祭りで確定(5月導入予定)
実績があるシリーズだけに、これがどこまで売れるかですね -
837
この業界は、今までが良過ぎましたからね。
今後は大手パチンコチェーンだけが一層経営健全化して、優良なパチンコ機メーカー
とともに生き残っていくのではないでしょうか?
わたしのようなパチンコ大好き人間&愛煙家たちとともにね。 -
レールガンは普通にもう作ってるでしょうね。
社長が社運を賭けてと言ったタイトルで初代成功したの大きい。 -
833
いま好材料と考えてるのは、
・新発売機種が人気高いこと(業界的に、機歴でしたっけ、次の販売にもつながるのであればある程度安定した売り上げは確保できると思われる)
・大株主が創業一族で現経営者のため、業績が多少悪くても高配当利回りで
実施してくれそう
マイナスで考えてるのは、
・業界自体が縮小傾向で、今後も徐々に下がる
・2期連続大きく赤字なので、回収可能性判断で、減損会計が適用されそう
(税効果の見直しまでは見てない)
このままだとジリ貧なので、どこかで減配になったり、投資用の資金需要で
金融機関から調達した場合、業績が悪いと配当できなくなる可能性がある
まぁこれだけ業績悪くて、株価保っているのは配当利回りで支えているような
もんだから、減配・無配とかになったら大幅下落でしょ
そのためにも、早く黒転するのが重要。業界は縮小傾向なので、同業他社の
シェアをとっていくしかない。できるか分かんないけど -
832
戦国恋姫やアリア楽しみー
読み込みエラーが発生しました
再読み込み