掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
434(最新)
25カイリ
TPX が一服の中 6% を保ってるしマズマズ
二年チャートで見られる↘⤴の初動と考えてる
我株ではこれを NIKE マーク出現と読んでる
我株はオツムの回転がイマイチゆえ 短期勝負では追随が出来ない
ゆえ ”そうだったパターン”を 前に読むことにした これにはチト経験則が加味される そんなトコ ☕ -
433
私の見立てが狂ったのか 経営方針が悪いのか?
何とも情けない 新規事業を考える時かな -
432
今日上がらないのはショックですな。
-
431
ここは遠い過去の優良株です。
日経平均株価でも一万円を割れていた10年前からアベノミクスもあり、3倍以上になりましたが、ここは極めて珍しい1/3以下になりました。
ここまで酷い株も少ないです。まあどこの会社もトップの実力次第です。 -
430
これほど下げるとは・・
先日のような反発期待・・ -
429
株の有力サイトがココ株を取り上げたが
・・・>ココ株に全投資しておきました
・・・の 我株参入を見て書いたノ?
んナ ワケないかァ~ そんなに影響力があるハズもなく
言ってみたかっただけ ご容赦ッ!
( 何処までもポジなヒト☕ ) -
428
含み益はほんの一瞬
またの機会まで待つ・・どうすることもできない -
427
魅力がある会社だけど、個人的感想としては、けっこう厳しい、かな?😑
-
426
誰も答えてくれないようだから、電話で聞いたよw
――19年、20年期の主な減益要因は、太陽電池関連の製品が、中国企業などによりシェアを奪われた為らしい。この関連に於ける最盛期の売上げは60億円。シェアを奪われた理由のひとつが、太陽電池関連では他に比べ、あまり精密さが求められないから(だったはず)。これからは千葉工場を足場に、売れる製品を更に展開していくとの事。
↑こんな感じかな?購入はまだ検討中(電話をしていたら打診買い出来なかった😆) -
425
21年期はコロナでしょうがないが、20年期、19年期、特に20年が悪い(減損抜き)ですね。なぜでしょうか?🙇
-
424
うううーーーmm
ナットランナー・・・・ここの経営陣・・・!!
なにが・・・TOPメーカーだ・・・!!
それらしい・・・K@にしてみろヤ・・・!!
マー・・・・クズ銘柄だ。 -
423
配当を以前の・10円・12円に増配すれば・・・跳ね上がる
会社にとっても好都合・・財務上も余裕で可能・・ケチるな
時価総額倍増・・会社信用度アップ・・資金調達力増強・・etc -
421
出来高も増えてきたし、たらふく仕込んで5月半ばを待ちましょう。
-
420
ようやく含み益に・・記念日
夢は1500と・・いつになるやら・・願望ですから悪しからず -
419
昔から折に触れて 棒上げする癖がある銘柄でした
仕手株でもないんだが・・・
( 観察日記から ☕ ) -
418
ダイヤモンド工具のトップメーカーで、さまざまな産業からの需要があり景気敏感株としての側面を持つ。今後は半導体向けが期待されるほか、車載用の電子部品の復活も収益回復を後押しする可能性がある
株探から引用 -
416
期待して待つ事にします。
-
415
ベアリングとかの精密部品が ↘⤴ チャートを描き始めた
精密セクタの大くくりで見てイイかナ?
ただ さらに源流域ゆえ雪解けはもう少し先かも?
見越して 早めに ↘⤴ 投資しておいた
よしなに ☕ -
414
どうやらタカトリはSiC加工にダイヤモンドを使わない方法を開発しているようだ。
まあ,ほかの用途でワイヤーやディスクは消費が増えるでしょう。 -
413
半導体にどのように・どの程度関わっているのかな?
また・研磨材・研磨工具にも・・
とにかく株価が弱い・・
読み込みエラーが発生しました
再読み込み