掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
917(最新)
700円前半で3月末まで居てくれたら・・段々騰がる皮算用
3月には配当優待取りで670円位になれば幸せと思って居たら早くもオーバー
58万の中古車が70万で買い手がついた気分
その昔8000円で買ったメグロSG 走っていたらC72に乗ったおじさんに
停車させられた 何事かと思ったら頼むから売ってくれ 5万円出す
当然売りました いまその時の気分に近いです -
916
窓埋めたら下がるというわかりやすいパターン。近頃の上げは配当?
-
915
第一交通は2000人程度の積極的な追加採用で
コロナ不況を乗り切るつもりのようだ‼️
ダイジョ~ブかな⁉️ -
914
タクシーの保有台数が国内で最も多い第一交通は、新型コロナ感染拡大後に赤字が続いたものの、昼間の通院や買い物などの短距離で利用する人が増加したこともあり、2020年10月から黒字に転換しています。(2月15日記事)
-
913
東証一部上場企業だと集まり易いと思うんですがねぇ。
-
912
このまま3月末まで下がらずにいて頂きたい
使っていても値段の騰がる足代わり軽トラ しかも運転手とお小遣いつき -
911
第一交通産業が、新型コロナウイルスの感染収束後に人の移動が活発化するのを見据え、2千人規模の運転手募集に乗り出すとのこと。
若年層を取り込み、運転手の若返りも図るらしい。 -
910
本日、ファイザー製のワクチンが
日本に届きました。
まずは医療従事者から
接種が始まるようです。
ワクチンについていろいろ
言われていますが、
僕はこれが行き渡ることで
限りなく平時に近づくと考えています。
なので僕が今注目しているのは、
そうなったとき、業績改善の変化が
大きいところに目を向けています。
ぜひそのような観点で
銘柄を探してみてはいかがでしょうか?
ではよい週末を! -
909
個人情報についてタクシー会社のルールは?
終電を逃した時に帰宅する手段として利用するなど、タクシーの運転手には誰もが何の迷いもなく、住所を伝えているだろう。
タクシー会社は運転手が仕事で知った利用者の住所についてどんなルールを設けているのだろうか。
タクシー会社7社にアンケートすると、7社すべてが個人情報保護の規定や指導を行っていると回答。
A社では「新人研修で利用者の住所について口外やネット送信の禁止」を指導し、違反したら一定期間配車が回ってこないなどの罰則があり、B社では「利用者の個人情報は第三者に教えない」という誓約書を、入社時だけでなく退職時も書かせている」という。
だが、タクシーを利用した際に「男性俳優の有名な方の実家はここ」や「有名な司会者の方が住んでいる」などの情報を運転手から聞いたことがあるという街の声も。一方で、タクシーの運転手から「今度ごはん行きましょうよ。連絡先交換しません?」などと言われ、身の危険を感じた経験があるという女性もいた。
利用者が注意したいことは3つ
レイ法律所・松田有加弁護士
利用する側が自宅を知られないために注意すべきことはあるのだろうか。
ストーカー問題に詳しいレイ法律所・松田有加弁護士は、「会話」「降りるとき」「降りた後」が注意すべきポイントだという。
まずはタクシー中での「会話」。松田弁護士は、「自宅の特定につながるようなプライベートなことは言わない。家族構成も言わない。一人暮らしだということも言わないことは重要」だという。
「2つ目はタクシーから降りるときです。自宅前でおりないことが重要。自宅を特定されないことを優先してどこでもよいので『そこの角で降ろしてください』など自宅の前で降りないことです。
3つ目は、車を降りてすぐに家に入ってしまうと住まいが特定されるので、怪しいと感じた時には車が去るのを見届けてから家に入るのがいいです」と話す。
(「めざましテレビ」4月6日放送分より) -
908
本日買いました。
利回り6.9%でお得だと思ったので。
業績回復期待します。 -
907
miy***** 様子見 2月8日 08:36
2021年2月5日 第三四半期決算を発表
10~12月期 15億円の黒字
04~09月期 24億円の赤字はカバーできていないが
さすが第一交通と言えるしぶとさ。
新築マンションの分譲事業がけん引しています。
株価も645円まで回復。
3月期までいくら赤字幅を減らすことができるか。。
中間配当は昨年と同じ10円でした。
期末配当も昨年と同じ15円を期待しています。 -
906
2021年2月1日 第一交通産業株式会社
東京の Uber Taxi に第一交通産業グループが参加します -
905
600円割れなくなってこのところ日経下がった時も610円台 雰囲気は⤴?
この調子でいくと3月初めは630円超えるかも・・
55万円で・・は諦めた しかし610円台で買う気は起きず -
903
3月末まであと二ヶ月少々 少し早いが優待頂くには今回がいい展開になるカモ
10年くらい前は軽トラ55万円で買えていた 1000株で55万円待ってます -
902
【 株主優待 到着 】 1,000円分から選択した 「6種類の野菜チップス(3袋)」 ー。
-
899
【 株主優待 到着 】 1,000円分から選択した 「博多とんこつラーメン(3食)」 ー。
-
第一交通産業(株)頑張って下さい🙇♂️
-
日経プラステンをみて。社外取締役は1/3いますね。まだ未練がましく「期待」してます。
-
goto継続と私は思ってましたがそんな材料あったんですね!
-
第一交通が商社を作って、全国のタクシー会社のタクシー用業務端末、備品などを共同購入する仕組みを作ったようです。
株価高騰はこの関係でしょうか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み