ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

イー・ガーディアン(株)【6050】の掲示板 2015/09/04〜2016/04/15

ベネッセグループのTMJとサイバーセキュリティ事業強化のためグローバル戦略的パートナーシップを締結


 イー・ガーディアン株式会社は、ベネッセグループの株式会社TMJと戦略的パートナーシップを締結し、新たに中国・フィリピンに多言語運用センターを構えます。なかでもフィリピンは、サイバーセキュリティ事業の重要拠点と捉え、総合ネットセキュリティ企業として更なる飛躍を目指す所存です。

【今期の目標】
 
TMJとの戦略的提携により、イー・ガーディアンは中国に続き、フィリピンに提携センターを構えます。フィリピンでは、イー・ガーディアン社員が現地スタッフの教育を直接行ないます。日本国内で培った高品質のカスタマーサポート/脆弱性診断/デバッグ/投稿監視などのノウハウで、高水準のメディア運用サポートを実現。日本企業の海外進出を支援するのはもちろん、現地法人へのサービス提供も見越した事業を展開する予定です。今期の目標は、40ブース体制で、導入5社を見込みます。

【サイバーセキュリティ事業の拡大へ】

フィリピンセンターでは多言語対応のメディア運用サポートと同時並行で、サイバー人材の教育も実施いたします。ASEAN新興国の中でもフィリピンは、人口1億人を突破し、インドネシアに次ぐ大国です。平均年齢も23歳と、「人口ボーナス期」は当面続くといわれております。英語の教育水準の高さはもちろん、昨今では若手IT人材が急速に増加し、フィリピンのプログラミング技術力は世界から注目を集めております。

イー・ガーディアングループのHASHコンサルティング(株)代表・徳丸浩の著書『体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 脆弱性が生まれる原理と対策の実践』はアジア各国でも翻訳されており、国外の技術者にも高い注目を集めております。志の高い現地の優秀なIT技術者を集め、脆弱性診断などWebセキュリティを中心に、現地内で採用/教育/サービス提供と完結させていく予定です。これにより、イー・ガーディアンの総合ネットセキュリティ企業としての組織力をさらに強化してまいります。