掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
665(最新)
ここも営業外で、ビットコイン買ってくれないかなぁ
-
ここ売却して久しぶりに見たら、優待廃止したのか
-
社長20円呉れて大丈夫ですか?(爆)
-
662
隠れた水素エネルギー関連銘柄ですぞ!!
年内に4桁必至だろうな〜♫♫♫
(自己責任) -
661
下がってばっかり。。。
-
おそらく、日本製鐵は、米国投資の資金捻出のため、旧日新製鋼跡地の売却(売却先 防災省?)を急ぐのかな!?
それと、この会社の筆頭株主として持株20万株を所有してますが、ひょっとしたら、何処かの会社に売却の可能性大!?
岩谷産業、日本瓦斯あたりが大株主になれば、かなり販路も拡がる!? -
659
それですそれです。併合が言いたかった。笑
-
658
単純に100株単位にするだけでよかったのに、同時に株式併合したのが間違い。
その点、併合しなかった宮入バルブは賢明。
同じLPガス容器関連で、中国工業より利益も配当利回りも小さいのに、時価総額は3倍弱ある。 -
657
100単元株になってからロクなことないですねぇ。。ちょっと買ったらすぐストップに張り付く株数では、仕手筋もやり様が無い。汗
-
今朝の日経一面記事!
「水素燃料補助 6都県で
商用車、ディーゼル並み負担
経済産業省」
燃料電池車の時代のインフラ整備はが、着実に進むことを🙏 -
654
昨日も580円に達すると、直ちに下げ売り発動して暴落。
何としても上げさせないようにする勢力が蓋をしておりますね。
本日もどう動くか監視しましょう。笑 -
TOBもあるのでしょうか!?
6495とペアで上がる!? -
652
580円は何だったの?
-
648
時価総額の1.25倍ほどの投資有価証券を持ち、流動資産のみで全負債をほぼ返せる。正真正銘のバリュー株になった。
しかし、赤字無配株だった頃の方がむしろ株価は高かった(時々100円(併合前)超えてた)。
今の株価に納得がいきません。 -
ここの大株主宮入バルブさんもしっかりしてきましたね。
プラコンポのPR拡大を❗ -
取り敢えず回復基調であることは分かりました。
あまり話題になりませんが、プラコンポのPRを宜しくお願いします🙏 -
644
しかし酷いもんだ、なにがだめなのかね
-
643
個人投資家軽視が今の株価に出てるな
-
642
とにかく、水を差す下げ売りがウザいです。。苦笑
上方修正の上げも防ぐ気なのね。。 -
641
クオカードの優待を再開すれば株価が上がるのに騙された感じです
クオカードの分が配当が上がると言うが高配当でもない
読み込みエラーが発生しました
再読み込み