- 買いたい
-
644(最新)
””来週からはアメリカの税還付が始まります。
全米の税還付総額は、2016年度の場合に36兆円相当でした。
更にVIX指数が買いプログラム発動の分岐とされる15.0を
下回りました。””
上記の事は全てが周知の事であり、従って
今日は余り下押ししないのでないかと想像しています。 -
642
みずほ証券の判断は現時点で既に間違っていると言う事ですね。
銀行主体の証券だから証券業は苦手なんでしょうね。 -
641
2/20 みずほ証券 中立継続 目標株価 1,310円 → 1,050円
-
640
善い情報有難う御座いました。
大同特殊鋼の次に取り上げられているのですね。
””大同特殊鋼<5471>などの特殊鋼は総じてしっかり。20日付の日本経済新聞朝刊に、「トヨタ自動車は2019年度上期(4~9月期)、自動車部品メーカーが使う特殊鋼の値上げ受け入れた」と報じている。これを受け、特殊鋼各社が恩恵を受けるであろうとの思惑で買いが流入しているようだ。
日経新聞では「今回、価格を上げるのはエンジン部品などに多く使う棒鋼や線材と呼ばれる特殊鋼」であるとし、「18年度下期(18年10月~19年3月)比で1トンあたり2000~3000円前後、値上げする。特殊鋼の値上げは半期ベースで2期連続となる」、としている。特殊鋼の主な原料であるスクラップの価格は足もと落ち着いていることで、利ザヤ拡大が期待される。同社のほか、日立金属<5486>、山陽特殊製鋼<5481>、愛知製鋼<5482>など主な特殊鋼メーカーの株価は総じてプラス圏で推移している”” -
639
日経 トヨタは自動車向けのエンジン部品の特殊鋼の値上げを認める。19年度よりトン当たり2000-3000
-
638
tomotyan 買いたい 2月20日 10:28
もうそろそろ仕掛けてもいいのでは?
大きな蓋がありますね。 -
637
沢がなくても、そのうち結果は出る。
1200奪回(-_-).。oO -
635
仰る通りですね、今日は何の善い話題も出ていないのに
30円程上がってきましたね。
充分に株価は下がっていますので、地合いさえ善ければ
此処はスルスル~と上がって行きそうですね。 -
634
流石三菱UFJMS、妥当な評価だと思います。
-
632
此処は何時も例え値段を大きく落としても直ぐ1200円半ば迄値を戻すよね。
何故なんだろう、何時も不思議です。 -
629
過去5年間でほぼ最安値の1079円で有る事、
日立グループのご三家と云う名門で有る事、
配当は半期ごとに17円も有ると言う事、
これらの事を考慮すれば今は絶好の買い時、
他所を解約してでもと思案中。 -
627
鉄の塊から極薄の替刃材料への技術や鋼材の熱処理技術他、多くの技術やノウハウを持っていたのに…
事業の拡大につながっていないのでしょうか?
日立グループのご三家だったわけで、復活してほしいです🙇 -
626
SMBC日興のコメント
-
625
。多くの製品群が隙間市場のトップ製品で、電気自動車向けの磁性材料、航空機向け材料など将来性のある製品群がある。事業の選択と集中、製造現場の強化で、強い日立金属が復活することを期待しているとした。 復活の日
-
623
此処は地合いさえ好ければすぐに上がる処。
欧州主要各国の株価大きく上昇、ダウ先物も好調。
此処の月曜日の株価は大きく上昇だんべ。
楽しみです。 ・・・( ^ω^)・・・ -
622
2週続て上髭
上値切り下がってきた
来週は。2/1の1047円切って,1000円の壁の足掛かり造るかな(^^)v -
620
よしよし少しは意地を見せているじゃないか。
取りあえずは昨日の終値まで。 -
616
社長交代しても株価あがらないですね。日立製作所のいつものパターンで、またどこかに売り飛ばすんでしょうかね。
-
614
焦らず、眺める。
じわじわ戻して行けばいい(-_-).。oO -
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順