掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
334(最新)
売りどころ難しいな。大幅には上がらなそうだね
-
333
アリがおー勝った
-
331
ねぇねぇ 今どんな気持ち???
-
330
売却後は日立とは関係無くなる。
出向中の西山さんは日立に戻るのですか? -
329
数値改竄問題について14日に会社発表あったんですね
-
327
この会社に遠縁の者が働いているのですが、先日その人から聞いた話では、日立金属はデータ改ざんの調査結果は社内的には出てるのに、その情報を世間様には公開しない(出来ない?)そうです。株価もアゲ調子ですし受注も余り減ってない。メディアもコロナ報道で忙しいらしく日立金属の不正には余り関心がない。それで会社は此れを好機と思って強気でいるそうです。
まぁ此方は株価が上がればそれで良いのですがね…。 -
326
ようやくだな、やっとだ。
日立金属の売却先、3社軸に検討 いずれも米投資ファンド -
325
2021/1/15
1685+92高値1702
終値ベースで1600突破だゼヨ -
324
日立化成のときもそうだったけど、日立製作所ってほんとにグズグズモタモタする会社だね 決断の遅さで業績が様変わりしないのもうなずける
-
323
KKRは日立国際電気と日立工機も買収しているので今回も本命じゃないかな。
-
321
いずれにせよ年度内には決着させないとね。
-
320
ブルームバーグの記事より抜粋
『ブルームバーグの報道後、場中に値を下げていた日立金属の株価は急反発、報道前に比べて1.3%高い1593円(前日終値比0.89%高)で引けた。14日時点の日立金属の時価総額は約6800億円で、売却総額は7000億ー8000億円程度が目安となりそうだ。その場合、日立の持ち分売却価格は約4000億円となる可能性がある。』
これを元に掛け算・割り算すると、
株価換算で売却価格は 1,640~1,875 円 が目安になりますかね。 -
319
> 引け間際、ちょっと変でしたよね?
なるほどブルームバーグのニュースは
昨日の14:57(日本時間)に出ていたんですね。
株価が上がるのはありがたいけど、
何か発表時間が恣意的だなあ・・・
昨日、1600円に売り指値入れておかないで良かったぁ~ -
1600円以下は無いと言うこと。
-
317
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-14/QMWG7TDWX2PY01
日立金属売却で2月に2次入札、KKRなど3陣営応札へ-関係者
ついにきたああああああああ -
316
2月に2次入札の報道で上がったのか
いくらで買ってくれるかなぁー -
315
不正検査報告かな
-
314
引け間際、ちょっと変でしたよね?
-
-
311
1600円越えるかな、みもの
読み込みエラーが発生しました
再読み込み