ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

藤倉コンポジット(株)【5121】の掲示板 2023/07/05〜

例の新株予約権も引受先はSMBC日興証券だったので、まあ常識的に考えれば三井住友DSアセットも現経営陣側。村上Jr側が買った分だけ買うぞという意思を感じる大量保有報告書のタイミングですね。

プライム残留のために新株予約権スキームで浮動株増やしたので、親会社のフジクラとかが買うと(東証の定義上の)浮動株が減るので、ファンドに買わせるという作戦ですかね。東証の定義上、浮動株扱いになるので。

さて村上Jr側としても、20%まで買い上がったが株主提案が通せず10年塩漬けになっている日産車体でのエフィッシモのようなパターンは避けたいはず。次の一手はいかに?目が離せませんね。