- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1005(最新)
業績は良いが、ここ数年増配なし
株主還元も忘れないように -
1003
トスちゃん、地味だけど
いい感じ💖
北海道のマラソン、競歩💖 -
1002
祭りだワッショイ!
-
はい、当たり。
しかも大幅上方修正。
それはそうだよね、人で不足による人件費高騰に、受注見積もりが追い付かない、よって経常が微増なんてことを2期続けてやる企業ないもんね。
それじゃあ、経営者要らないじゃん・・ -
時価総額が低いので跳ねるよ
-
札幌の話もプラスだが、企業としてはこちらのニュースの方がヤリガイ出てくるんじゃなかな~。
国土強靭化だよ、何年分仕事あるか?しかも、社会の役に立つ仕事。
菅氏、台風19号1カ月 「水害対策を中心に国土強靱化進める」
11/12(火) 11:11配信 -
11月1日の超上ヒゲと出来高が気になる、今月になってからの日ごと出来高も先月下旬とはかなり違うし・・・。
決算はかなり良いかも・・・。 -
じわじわ上がってますね💖
北海道の五輪マラソンや競歩
北海道に警備子会社を持ってるトスちゃん
目立たないけど春には株価化けそうかなぁ💖 -
俺は数年かかるの承知で1600円まで持っていようと思ってる。
1200や1300で売らなくればならない理由は全くないから・・・。 -
時価総額
先週の高騰はどのくらいカチ上げれるかの予行演習か? -
前期は人で不足による人件費増加で経常利益微増に終わっていますが、
業界全体が人で不足で苦戦していますから、逆に受注時での価格転嫁をすることが容易、つまり高騰分は解消できる。
今期は、計画オーバーの経常だろうと思っているけど・・・。 -
成長力強化・防災で経済対策へ 首相、近く策定指示
当初予算は再び100兆円規模
20年度までの3年間で総事業費7兆円規模のインフラ整備事業をまとめた国土強靱(きょうじん)化計画も見直す。 -
セコムで警備先で窃盗してた人が逮捕されたらしいけど、トスネットの警備員さんは大丈夫かしら。
-
札幌のマラソンはイベントの規模としては大きいけど、所詮一過性のもの会社の収益を継続的に持ち上げる事にはあまり貢献しないかな~。
台風19号などにより、国土強靭化計画が早まる、対象を見直し拡大されるなどそちらの方が会社にとっては望ましいのかな・・・社会の安全をサポートするという意味で会社的にはヤリガイなんだろうと思うけど・・。 -
皆さん買い増し出来ましたか?
-
969
札幌マラソンきたー!
-
四季報では従業員(臨時や役員などを含まず)の平均となってますから、通年雇用であっても週3回の勤務とか4回の勤務とかの従業員がいれば、当然平均は下がります。業種柄そう言う事かなって思って居ますが、勝手解釈です・・・。
-
967
なるほど
仙台だからか -
966
年収260万が1200人ってすげぇ会社だな
金額よりも
誰も反乱起こさない奴隷っぷりに
社長のすごさを感じる -
年収260万て
読み込みエラーが発生しました
再読み込み