ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

大幸薬品(株)【4574】の掲示板 2024/03/16〜

>>216

自分も去年、まだ練習中(練習資金30万円でした)の時にコニカミノルタ100株で1万円も損を出しました。
決算前に逃げる予定が、決算2日前に大暴落発表をされたのが原因でした。
もしも今、同じ失敗をしたら、金額が大きくなっている分、取り返しのつかない損失になっていたでしょう…

この失敗を教訓に、そこからは失敗しないようにアレコレ考えて株を買うようになりました。


最後に一つアドバイスを。
日経平均の採用銘柄の株価は、「日経225先物」という先物取引の値動きに連動するように調整されます。
「裁定取引」という仕組みで、日経平均と日経225先物が乖離しないようにする自動売買の仕組みです。
値動きは日経225先物が先行して日経平均が追従するように動きます。
なので、日経225先物が上がれば日経平均の採用銘柄も「基本的には」上がります。
先物が下がれば「基本的には」下がります。
もしもそのように動かない場合、その銘柄に対して積極的な売買がされている証拠になります。
例えば、先物チャートが下落しているのに株価が下がっていかない場合は積極的に買われている証拠です。
そういった銘柄を見つけて買えば、日経225先物が上昇に転じたタイミングで株価は急上昇します。
まずは、日経225先物のチャートと日経平均採用の銘柄のチャートを並べて観察してみてください。
例えば三菱重工業のチャートなどが判りやすいです。
この動きを理解してから売買すれば、きっと失敗が減りますよ…