ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ブロードメディア(株)【4347】の掲示板 〜2015/04/08

ただ、どちらかというと「失敗前提」で予想している私が、
それでもこの株価は「買い」で良い水準と評価しているの。
今の株価はその水準なの。

まあ「仕組みとして新しい」から、そういう技術的興味も含めて、
あと「ハードはとりあえずそろえる」という層も含めて、そこそこコアゲーマーも買うでしょう。
時期的にも新世代が出るまえでちょうど良かったの。
そういう興味本位で買える安さという、絶妙な価格なの。
で、「一応買ったんだから全く使わないともったいない」とは思うくらいの高さではあって、
まあソフトを「買ってみる」行為は発生するの。

そうすると・・・・クラウドサービスをお茶の間で課金するという「習慣」が出来て、
そうすると映画やコンテンツの配信サービスが無理なく課金できるの。
課金のインフラを準備する手間と心理的障壁(具体的にはクレジットカードの登録など。セキュリティあるから規約読むのにも他のものと違って少しは神経使うの。)、
そして「コンテンツに課金する習慣」、
これがコンテンツビジネスの成功のための最大の障壁で、
一旦ここをクリアーすると、あとは
「見たいコンテンツの価値と価格の比較」だけで意思決定が行われるようになるの。

ゲーム機としてのG-clusterは失敗したとしても、
このインフラさえ面を抑えておけば、後はいろいろな新サービスを企画・試行錯誤できるの。
未来の超化け事業が生まれやすくなるの。

それを全て考慮して、ゲーム機として失敗しても全然許せる今の株価、そういう評価なの。
ポジティブサプライズでゲーム機としても成功したらもうどうなってしまうのかしら・・・?