-
No.413
万株ホルダーなので、ボーナス並…
2021/04/13 07:51
万株ホルダーなので、ボーナス並みの配当が入りました。
ここは商品の知名度が徐々に上がっているので、将来性に期待できる。 -
No.678
さあ、最後の一年ですね。 上…
2021/04/06 23:36
さあ、最後の一年ですね。
上場廃止になるか?一発逆転なるか?
今季の再注目マネーゲーム銘柄になる。 -
No.553
最愛の娘に大切な会社を奪われ、…
2021/04/03 17:59
最愛の娘に大切な会社を奪われ、商売敵に娘を解雇されて会社を乗っ取られた哀れな大塚翁・・・ここまで悲惨な経営者も珍しいな。
-
No.535
なんだ、久美子じゃなくても溶か…
2021/04/02 21:19
-
No.453
久美子さんがいた時の方が売り上…
2021/03/31 09:00
久美子さんがいた時の方が売り上げが多いですね。
久美子さんが辞めて応援していた人も離れたか。
コロナ特需でこれじゃ先は見えてるなww -
No.155
ヤマダ社内には「完全子会社にし…
2021/03/21 08:30
ヤマダ社内には「完全子会社にしたほうが合理的」といった強硬論もある。20年4月30日現在、ヤマダは大塚家具の議決権の51.31%を保有しているが、大塚家具が完全子会社になれば上場廃止となる。12年に買収したベスト電器は完全子会社となり、上場廃止された。上場廃止すれば、株価や株主への目配りをせずに、リストラを円滑に進めることができる。東京証券取引所から、とやかく言われることもない。
これで、大塚家具がヤマダ家具になる日に一歩近づいた。上場廃止の猶予期間入りが、ヤマダの決断を早めることになるかもしれない。
ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2020/08/post_172661_3.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.
久美子氏の一年猶予を約束に、来月くらいに突然上場廃止発表もあり得るねww -
No.154
あと売上高が減少傾向なので、賃…
2021/03/21 07:57
あと売上高が減少傾向なので、賃料などの削減が赤字減に寄与している模様。
それにも限度があるので、売上UPは黒字化の必要条件だ。 -
No.153
赤字は縮小しているが、本当に黒…
2021/03/21 07:54
赤字は縮小しているが、本当に黒字化できるか微妙だな。
四季報ではギリ赤字で上場廃止予想が出てるし。
ヤマダも来期で黒字になるとは言ってないし注意が必要ですね。 -
No.159
とりあえず底入れっぽいですね。…
2021/03/20 13:40
とりあえず底入れっぽいですね。
すぐには上がらないだろうが、赤字も拡大しないだろうから数年後に期待できる。 -
No.677
黒字化とかほざいてるソースは、…
2021/03/13 17:26
黒字化とかほざいてるソースは、かつて久美子を持ち上げてたとこばかりで信用に値しないので気を付けましょう。
ここまで下がるとは思わなかった…
2021/04/14 21:06
ここまで下がるとは思わなかった。
まあ1000切ったら買い増し検討します。