掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
479(最新)
昨日会社に電話確認した所 7/8でなく8/8の間違いでした と。人騒がせな。ついでに 資本政策関係の要望をしておきました。『アクティビストが大株主になると本業に集中できないほど非生産的な事務が増えるなど会社にとってもマイナスになりかねない。ニッピがとったように(配当を220円から600円に 70%の配当性向を4期続けると)上場を維持したいのであれば本気でインパクトのある策をとられた方が良いのでは? また東証の指導などもこれから締め付けが厳しくなってくるので先手を取られた方が良いかと』など。
-
478
不思議ですね。日本経済新聞の決算発表スケジュールでも2025/7/8でした。
第一四半期決算は、2024年では8月8日(木,15:10)で、2023年では8月9日(水,15:10)でした。
ただ発表はないものの、本日(7/8)15:00と15:10に株価が大きく振れていました(笑) -
477
8/8の間違いじゃないの?
-
476
今日決算じゃないの?
-
474
もう一度1600で
待ってる -
472
GB 強く買いたい 6月6日 21:58
上がってきましたね
ファンダは買い一択ですが
出来高少なすぎて
なかなか思うように上がりません
注目されたら一気に上がるとは思いますが
グッドニュース待ちます -
471
米の備蓄米等と流通が関わっているのか、コンテナバックの需要があるのだが、旧王子製紙系大手化学系に押されてる!
ここは、押しに推して昭和パの営業力を発揮できる様、生産本部長兼社長は営業本部長に指示をだしているのかなぁ??? -
470
何なの前日と本日の株価の動きは?
ホント頭に来ると言うか納得いかないなぁ〜!
上場企業の経営者であれば、こんなていたらく状況は普通は妥協しないぞ!
記念配も少ないし、早くMBOなりなんなりして
市場からはやく退場したらと言う感じ。
それと、社長がいつまで生産本部長を兼ねてるんだい?
任せられる人財を育てる気もなく、就任時からだらだら?
社長は、経営だけに特化して会社の為、株主の為、従業員の為に務めるべきなのでは?❗️
とにかく、今期時価総額が100億達成できなければ
上場廃止しろ!!!
と言いたい自称パックス応援団こと重袋野郎です。 -
469
今期は減益予想だがトランプ関税を加味したもので特に問題は無さそう⁈トランプ氏次第で増益になる可能性もあるとみます。
それより、今期の記念配を来期も従来の配当とし残し、さらなる積み増しが出来る様、経営努力して欲しいです。 -
468
記念配当あったけど10円では、、、
-
467
記念配10円か〜
来季予想も微妙、、 -
466
今年90周年だよね?これだけ余裕あるんだから記念配当とかないかな?
-
465
ここも三洋工業を見習って大幅増配せいよ
-
464
東証の求める時価総額100億達成させるべき株価対策を真剣に取り組んでもらいたいものです。
短中期でまず株価を2000円以上に安定させ、3000円を目標とする。
達成要因として配当性向を最低、現在の2倍、株主優待の充実、既存不動産と現預金.有価証券の有効活用、M&Aによる売上収益の向上を図るなど様々な策を勘案し実行する事、期待します。 -
463
まだまた、あと2百円は⤴️上がらんとね!?
-
462
それとも悪材料かなんか?
-
461
今日のは何の売りなの?空売り勢登場?
-
460
割合は低かったけど、ここが自社株買いをした、という事実が重要と感じる。
-
459
先月後半から3月に入ってからの取引株数の増加現象が本日IRで分かりました。
しばらく上昇⤴️傾向は続くでしょう!?
EPSは高くというか厚くなるので株価には良いと思いますが、併せてPBRもより高くなるよう努めて欲しいです。(東証1倍以上を推進)
願わくば、配当性向を現在の2倍の30%以上にするなり優待のお米を300株所有ぐらいにしてもらえばさらに魅力的な銘柄になり得ます。
剰余金やCFはまだまだ余裕のよっちゃんなので是非検討して実行してもらいたいです。
追伸
浮動株が減少するので、ある程度株価が上がったら分割も勘案してくださいませ。 -
458
小幅では有りますが5日続伸と浮動株が少ない中、毎回毎日1000株以上の取引高は評価できます。
但し、最近の出来高は近年になく売った下がった時に買いが入っている点に注目しています。
しばらくすれば何か特殊な要因がある事がわかるのでしょうか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み