-
No.940
ふ~ん。 面白いことやっとるね…
2022/06/17 08:32
ふ~ん。 面白いことやっとるね。
こりゃディスプレイ屋さんっから研究開発屋さんに変わろうとしとるんだろかね。
ただ・・企業サイズ(調達資金)があまりに大き過ぎる。
だから、どんな面白い案件でも図体に比して小さい仕事になっちまうのが苦しいわな。
そして何より。ここへの市場評価が高過ぎなのが。 -
No.663
米中銀の尻に火が付いとるってぇ…
2022/06/13 15:16
米中銀の尻に火が付いとるってぇこの情勢でここは未だに踊り狂っとって興味深い。
この銘柄の娯楽性は認めざるを得ぬね。
いやたいしたもんだ。
私ゃ見届けるよ。 -
No.359
増資て何のことぞ?っと遡ってみ…
2022/06/03 09:49
増資て何のことぞ?っと遡ってみりゃ・・過去あったことか。
@¥940 なんて破格の好条件で増資できとる! やるね。
こりゃさ。企業価値的観点で株主は喜ぶ内容だよ。
第三者があんな割高の時に引き受けてくれたんだから。
てぇより・・市場の値付けが実態から上方乖離し過ぎとった過去あの時期のこと。
過熱を和らげる効果も結果的に兼ねたんじゃなかろかね。
好条件での増資はもちろんプラスゆえ主目的だろうっけどさ。 -
No.349
私ゃショート側だがさ。 ここ…
2022/06/01 08:56
私ゃショート側だがさ。
ここのマスクは良いよ。
・洗って繰り返し使える(造りが良くてコスパも良い)
・帯電じゃなくフィルタで濾過(長時間の性能維持)
ヘルスケア事業のマイナスはさほど大きくない。
業績悪化は、あくまで建機向けが主因だ。
こういう将来成長の種播きは大切。
ブランド育成にゃ時間がかかるのだから。
本業が、景気サイクルの影響が強い業態でもあることだし。
(高値掴みの怨嗟の呻きが満ちているを見ても)
ヘルスケア分野の柱を育てようとするのは、とても良い。
変動の波を和らげる位置付けに育ちゃ良いね。 -
No.884
足元 2022.3期 で 純益…
2022/05/22 12:24
足元 2022.3期 で 純益 -8B さね。
でも現行株価が要求しとる 純益 15B 水準てなさ。
+23B っとかそういう上積みが要るてぇこと。
これ、売上純益率でなんと +7%ポイント もの偉業に当たるんよね。
(ま もし成せたらば・・の話だが)
装置産業でそれがどれほどミラクルなのか。
ちょっと理解あるおひとならわかるだろさ・・てぇ話に過ぎない。
のんびり楽しもう。
新規停止だけ要注意。 早めのロールオーバーを心がけで。 -
No.802
現行、90%近くも既に償却済(…
2022/05/21 14:01
現行、90%近くも既に償却済(というか減損済)。
でも地力で利益が出せとらん。
液晶も有機ELも利益が出せなかったのに、その背景は気にならないのだろか。
要因も解消背景も聞かないまま、過酷な競争環境に次テーマで切り込むJDIとご一緒するんよな。 株主側は。
次こそは利益を出せるだろうって判断は何に基づくのだろか。
資金調達も生産も外部なら、当然利益の取り分は小さいだろさね。
現行株価だとさ。 市場は 純益 15B っとかそういう水準を求めとることになるが。 (潜在株式数ベースで)
上手く行っても 1~2年 じゃ全く難しいと見ちまう。 -
No.800
観た。 技術の話、面白かった…
2022/05/21 14:00
観た。
技術の話、面白かったね。
ただ、株主側の質問はあれだけで良いのか?
どうやって利益が出せる見通しなのか気にならないのだろか。
そこのところ、応答からそれらしい箇所っても
薄利仕事の割合が減った
新しいのは特定顧客に囲われないで幅広く組んでやる
てぇようなことくらいか。 -
No.853
お。 素直に好感しとる。 良…
2022/05/16 13:06
お。 素直に好感しとる。
良い!
割安度合いがやや薄れたゆえ、ここでリバランス。 ロング一部減。
イーレックスの方向性や長期方針、実行力はとても良質だ。
割安が薄れたら売り減らし、割安になったら買い増す。
リバランスしながらの長期ロングがおすすめだ。 -
No.36
にしても。 ここじゃ酸化ガリウ…
2022/05/16 12:24
>>No. 35
にしても。 ここじゃ酸化ガリウムの話ばかりだが。
もっと本業とマクロを観察すべきじゃなかろかね。
将来に向けての種播きもたしかに大切だけれどもさ。
数年先の(タムラにとって)小さな市場規模のテーマだ。
投資観点としちゃ重要度合いは低いのじゃなかろかね。 -
No.35
資料読んだ。 むむ。 4…
2022/05/16 12:15
資料読んだ。
むむ。 4Qの利益率がホントに急改善しとるな。
3Qまでは、売上好調な中で価格転嫁遅れが利益圧迫しとったが。
資料では、特に値上げに厳しい日本以外はすんなり転嫁しとった様子。
更に。 驚くべきは、日本の転嫁も4Qで急進したように見えることだ。
この業態で、相場連動なんて価格方式が日本で通るなんて・・
こりゃ将来インフレがかなり拙いことなるんじゃなかろか。
日銀が中銀として機能しているのかどうかホント不安だ。
いずれにしても、経常益急回復は夢物語だってぇわけでもなさそうだ。
まだ割高ではあるものの。 ショートを減らした。 -
No.109
踏み上げられた Lansdow…
2022/05/14 12:38
踏み上げられた Lansdowne だが。
ショート減は、膨らみ過ぎたエクスポージャーを減らしているだけやも?
株価下落でリスク許容に余力ができりゃさ。
むしろ再度ショート増を狙いたいのじゃなかろか。
カネの出し手次第だろけどさ。 ひと様のカネの運用だと辛いとこさね。
ここは色々と見どころがあって楽しい。 -
No.674
ここまで上がっちまったか。 …
2022/05/14 11:39
>>No. 664
ここまで上がっちまったか。
これじゃまたまた割高が過ぎる水準だろさね。
少なくとも Allegro社 の直近減速は私ゃ無視できない。
ま。四半期だけじゃ判断しかねるっけどさ。
短期の動きなど知りようもないが。
長期ではどちらかだ。 業績が追いつくのか。株価が是正されるのか。
のんびり楽しむさ。 -
No.221
企業や経営の質 と 事業環境 …
2022/05/14 11:20
>>No. 188
企業や経営の質 と 事業環境 は分けて測るものだろう。
もちろん株価水準とも。
短信を読んだ。
コンテナ船の詰まりは想像以上に深刻かつ継続か。
比重が小さい製品だろうっから物流コストの比率も高そうだ。
海運の相場変動の影響大てぇことだろう。
なかなかにお辛いね。
不確実性は高いが、この情勢の急な好転は難しそうだ。
ショート継続。 減らしとった分も再度増す。 -
No.1017
中華さん停滞がなかったとしても…
2022/05/13 16:21
中華さん停滞がなかったとしてもさ。
どうやら純益 -8B 程度の足元水準てぇことよな。
んでも現行株価水準は。
ここにざっくり 純益 15B っくらいを求めとることを示しとる。
+23B もの純益押し上げは・・1~2年ではまぁちと考え難い。
ミラクル。 -
No.1006
昨年のなんと 7倍(潜在株式数…
2022/05/13 16:10
昨年のなんと 7倍(潜在株式数ベース)もの!異様な高値で迎えたこの決算。
短期の動きなど知りようもないが。
長期ではどちらか、だ。 業績がミラクルするか。或いは株価が是正されるか。
かなりショートを積んだ。
ま。 のんびり楽しむさ。 -
No.664
ふむ。 構造改革費か。 3Q…
2022/05/12 16:23
>>No. 661
ふむ。 構造改革費か。
3Qの一時的特損だった。
なかなかに踏ん張ったね。
失礼詫び & おめでとう!
22.3期 の特益・特損の解消で 23.3期 純益 +1,500M程度寄与するってぇとこか。
すると足元の純益実力水準 5,000M っくらいで見るとして。
依然割高ではあるものの・・こりゃ膨らませたポジションをちと縮小だな。
23.3期 は上方下方共に不確実性は高い。
推移注視で再度狙う! -
No.188
企業自体は良質と評価している私…
2022/05/12 11:09
>>No. 110
企業自体は良質と評価している私がショート側で。
企業を罵倒しているおひとがなぜかロング側だという不思議。
怨嗟を呻き続けとるおひとはさ。
まず自身の 企業分析 と 投資行動 とを一致させるべきじゃなかろかね。
私ゃ
・ここは良質
・まだ株価が高い
・景気サイクル末期
っと判断しとるのでショートだがさ。 -
No.989
むむ。 世界景気サイクルの末…
2022/05/11 13:03
こんな局面になるとさ。 異様さ…
2022/06/30 14:26
こんな局面になるとさ。 異様さが際立つ。
いったい何が異様なのか? そりゃ A種 の 転換価額 だ。
我らが政府さん、225円 設定て何の利益供与だ・・
ホントJDIまわりは異様で気味悪い。
コレ、例えばIchigo向け B種 と同じ 50円 設定だったらさ。
この突発飛蝗イベントで僅かなりとも縮小できたんじゃなかろかね。
JDIさん利益上げて政府へ返金できるようになってくれりゃ良いね。
この時勢じゃ望み薄と見るゆえ延々ショート継続だが。 私ゃ見届けるよ。