ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ディー・ディー・エス【3782】の掲示板 2018/10/30〜2018/11/05

IDP
との投稿がありましたので軽く触れてみます。

※SSOでクラウド環境の利用は必ずインターネットを利用します。

①サービスプロバイダー(SP)と②identity provider(IDP)

①と②で公開鍵と秘密鍵で認証のやり取りをします。アクセスとリダイレクトの過程で
SAML2で秘密鍵通信処理と公開鍵処理とで本人のアクセスを許可するプロトコルです。

上記のことからマガタマサービスはこの通信プロトコルSAML2の利用環境下では非常に簡単に FIDO認証を可能とするのではないでしょうか。当然ながら構築環境を利用できるためサーバの準備などが要らないと理解しています。

SSOでクラウド環境を利用する通信プロトコルがSAML2暗号処理通信と理解しています。紐付けもできるので一元管理もマガタマサービスで可能となるのでしょう。 FIDO認証に置き換えやすいと考えています。

細かくは1,000文字では難しく、私は導入が簡単=普及する商品 との見方をしていますので大枠としての理解にとどめています。掘り下げると面白いですが。