掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
723(最新)
お帰りなさい1800台。次の決算見通し不透明のため、少しポジション減らして様子見しとこうかな。
-
まあ年内受渡最終日だから
損出しの売り、益出しの売り、色々あるよね
軽くなったらね
後場からでも明日からでも戻せばいいんじゃない -
-
最近調子いいね。
この地味で人気がないところが割と好き。
コロナで少し足踏みしたとしても、必ず伸びるよ! -
-
四季報によると来春の新卒採用130人確保と出ている。
今後希望が持てる。若干の減益予想だが一株利益も分割できる水準。 -
52,600株 ほぼ高値引け
-
今日1700円どうですかね
ここも配当があって割安感のある情報通信SI・・・ -
みんな寝てるなー。
分割だってありうると思うけどな。1000株買いました。 -
714
■財務省 : 12月7日受付
■発行会社: システムリサーチ <3771>
■提出者 : FMR LLC
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 保有株数 提出日時
2020/11/30 5.12% → 6.36% 531,901 2020/12/07 14:34 -
712
エフエムアール エルエルシー(FMR LLC)
株券保有割合 5.12% → 6.36% 報告義務発生日 2020/11/30 -
711
【 株主優待 到着 】 (100株) 1,000円クオカード ※昨年と違うノーマル図柄 -。
-
すげえ、誰も投稿してない。
連続増収増益リストからたどり着きましたが、まず途絶えることは確定ですね。
決算資料にある前年比100万UPなんて「かたちだけ」も良いところ。
予想でなく目標というのが実情でしょう。 -
まだまだ下げてくれ
全力で買いに向かうには中途半端すぎる -
トヨタ急回復なのでここも急回復
-
当面は株価は軟調と予想。受注残低下しており、3Qも悪そう。そして冬のコロナ第3波は、北半球に位置するほとんどの先進国で最大級の被害が出ると思われる。
でも、トヨタは回復傾向鮮明。コロナ3波も喉元過ぎれば熱さ忘れ、ここも来期は反動で上向くと予想。つまり、今期は仕込みどころを慎重に探るのが正解。
と、誰にでもできそうな安直な予想を立ててみるテスト。 -
名古屋、トヨタ、自動車の減速本格化かなぁ。
いよいよ影響が出てきたのかな? -
東海ソフトが全然あかんかったから
こっちも駄目だと思ってたけど、やっぱり駄目だったな -
いや、ポジショントークで強がらん方がいいと思うが。悪いものは悪いと素直に言わんと。
もともと1Q時に受注残が前年比減だったんで、2Q単体は減収減益もありえると思ってたけど、思ってたよりも悪いね。受注高、受注残共に前年割れ。会社予想値から大きく減収減益。受注残は1割近く昨年割れしてるから、これは通期予想下振れはほぼ間違い無いでしょう。 -
決算織り込んで下げてた…と信じたい
読み込みエラーが発生しました
再読み込み