掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
884(最新)
今日昼からマネーパートナーズの交付金銭領収書換金して、58000円ニーサ用に入れて来たよ
-
883
減配の公表事実はないけど、どうして減配が話題に上った?という疑問。
まあ利益の大半を配当に回しているので、利益が減ったら減配もという話だったのか。短い文書からはどうとでも解釈できるが。
まあ、配当の制限があるので増配も難しいし、プライム落ち考えれば減配も難しい。法に触れない程度には一時的にタコ配になっても50円配当は継続するだろうし、極めて安定配当。
で、資産は見た目ほどあるか確認しては。過去に土地再評価しているので。で、その土地も長期貸し出しで売れないとか制限あって、結局疑似REITみたいな評価しかできない状態かなあと。新内外綿の土地も結局有効活用進むかと思ったけど既存事業捨てるのも難しかったようだし。 -
881
過去減配はありません。株価は2016年頃よりかなり低い。資産より時価総額が
相当額低い。 株価が安いと言える指数の1つ -
880
はい そうですね
配当が あればしのげますね
今年は 高配当株や優待株は売らないで配当を もらえば
昨年貰った配当と合わせれば 再投資出来ます(#^.^#) -
879
えっ減配?
-
878
元は配当で取れます。家賃収入がここはあるから減配はしのげる
-
877
その範囲なら売れないし配当貰って待ちます(;^_^A
-
874
ありがとうございます
色々な課題が沢山ありますね -
872
トランプ中国ボーイング対抗記事。 シキボウ航空機部材影響受ける。但し業績どうなるか、他の影響もある。
中国繊維アメリカ市場向けが日本に流れて来たらどうなるか。万博の盛り上がりどう?。 -
871
飛行機が墜落でもしたんですか?
ニュース見ても わからなかったけど! -
870
嫌なニュース出ましたね。飛行機。
-
869
私の場合 余命がどのくらいあるかは わかりませんが
長い目でみないとですね(;^_^A -
868
でも、ニーサのSBI証券の資金ほぼリーマン前から配当金だけしか入れて無いけど
アパマンショップの上場廃止104000円は入金してフージャースをニーサでかったけど、長く持ってるといい事あると思うよ -
867
ですね
長い目でみましょう!
配当は もらえそうなので安心しています -
866
期待してるよ、長くゆっくりした長期上昇トレンドを
アーバネット、フジャースも -
865
考えて見ると配当は貯金よりまし・・・ってところですね
今まで最高にもらえた配当が年間累計7万円ちょっと・・・でした
出来れば1か月に平均1万以上は ほしいとこです(笑)
今はやっと5500円台と言うところです(笑) -
864
やっとパソコンが出来ました
雷雨でね(-_-;)
ここは どうも期待無さそうですね -
863
権利落ちから1ヶ月後に配当入金来るから
僕のニーサは配当貰って、配当分枚数増やすやり方だからね -
860
この株短期トレーダーが値幅抜く株じゃないからね
-
859
デオマジック この商品はどこで売ってんだ 悪臭を良い香りに変える最高の商品なのに 営業が全くなっていない 宣伝をやって欲しい
社員の方、上層部にアピールして下さい 個人的にも需要は多くあります!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み