ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アスカネット【2438】の掲示板 2024/05/23〜2024/06/10

>>60

ユイさんから質問がありましたね。

字面は追えても内容を理解するのが難しい方でも理解できるくらい(ユイさんがそうだとは言っていません)簡単な言葉を心がけて返答させていただきます。

■質問①
ーーーーーーーーーー
>ポジティブ投稿をやめてほしいと言われると「人の獲物に手を出すな」と言われているように感じます。

どういう感情ですか?別の言葉に置きかえ理解できるように言い換えてもらえないですか?
ーーーーーーーーーー

「落ちてくる狼狽売りを狙っているのに邪魔をするな」と言われているように感じます。で理解できますか?

ケセラセラさんの意見はこんな感じでした。
・これから株価が下がるのに会社寄りの発言はやめろ。
・セブンで買い煽ると真に受けた被害者が出るのでやめろ。

本当に「被害者が出るのを気の毒に思う優しい方」かもしれませんが、私には「このまま株価が下がってほしい、株価が上がると困る売り方」のように感じました。

後者ならアスカネットは「実はこんなに凄い」、「こんなことも頑張っている」という買い方の握力が強まりそうな私の投稿は都合が悪いと思います。

あと売り方なら、買戻しを誘発... 失礼、買戻ししたいと思わせるような投稿も腹立たしかったと想像します。

■質問②
ーーーーーーーーーー
>「話を理解した上で、あまりの的外れな内容にポカーンとした」のと、
>「話の内容が理解できなくてポッカーンとした」のは同じではないですよ(冷笑)

冷笑されるほど、文章や「ポカーン」と「ポッカーン」に奥深い内容が入っているとは思えせんが、同じじゃないという着眼点は何でしょうか?
ーーーーーーーーーー

本当に分からないので教えていただけますでしょうか。

この掲示板についてユイさんが「株価の投稿を主に扱う掲示板です」とおっしゃるので、私は「どこにそんなことが書いてありますか?」とお聞きしました。

すると貼付画像を張り付けてユイさんは「ここに書いてますよ、何を見て言っておられるのでしょうか。情報弱者の方ではないと思っていましたが。」とお答えいただきました。

銘柄の話題を取り扱う株式掲示板がアップデートで便利になったことは分かります。

しかし、何度読んでも「株価の投稿を主に扱う」と書いてあるとは読み取れないんですよ。

ユイさんは質問①の「人の獲物に手を出すな」の意味が理解できなくてポッカーンですから、少なくとも画像に書かれている内容を理解した上でのポカーンとは同じじゃないですよね?(これが質問②の回答になるでしょうか)

ユイさんの疑問は解決したと思いますが、私はどこに「株価の投稿を主に扱う」と書いてあるのか気になるので、具体的にどこに書いてあるのか教えていただけませんか?

(株)アスカネット【2438】 ユイさんから質問がありましたね。  字面は追えても内容を理解するのが難しい方でも理解できるくらい(ユイさんがそうだとは言っていません)簡単な言葉を心がけて返答させていただきます。  ■質問① ーーーーーーーーーー >ポジティブ投稿をやめてほしいと言われると「人の獲物に手を出すな」と言われているように感じます。  どういう感情ですか?別の言葉に置きかえ理解できるように言い換えてもらえないですか? ーーーーーーーーーー  「落ちてくる狼狽売りを狙っているのに邪魔をするな」と言われているように感じます。で理解できますか?  ケセラセラさんの意見はこんな感じでした。 ・これから株価が下がるのに会社寄りの発言はやめろ。 ・セブンで買い煽ると真に受けた被害者が出るのでやめろ。  本当に「被害者が出るのを気の毒に思う優しい方」かもしれませんが、私には「このまま株価が下がってほしい、株価が上がると困る売り方」のように感じました。  後者ならアスカネットは「実はこんなに凄い」、「こんなことも頑張っている」という買い方の握力が強まりそうな私の投稿は都合が悪いと思います。  あと売り方なら、買戻しを誘発... 失礼、買戻ししたいと思わせるような投稿も腹立たしかったと想像します。  ■質問② ーーーーーーーーーー >「話を理解した上で、あまりの的外れな内容にポカーンとした」のと、 >「話の内容が理解できなくてポッカーンとした」のは同じではないですよ(冷笑)  冷笑されるほど、文章や「ポカーン」と「ポッカーン」に奥深い内容が入っているとは思えせんが、同じじゃないという着眼点は何でしょうか? ーーーーーーーーーー  本当に分からないので教えていただけますでしょうか。  この掲示板についてユイさんが「株価の投稿を主に扱う掲示板です」とおっしゃるので、私は「どこにそんなことが書いてありますか?」とお聞きしました。  すると貼付画像を張り付けてユイさんは「ここに書いてますよ、何を見て言っておられるのでしょうか。情報弱者の方ではないと思っていましたが。」とお答えいただきました。  銘柄の話題を取り扱う株式掲示板がアップデートで便利になったことは分かります。  しかし、何度読んでも「株価の投稿を主に扱う」と書いてあるとは読み取れないんですよ。  ユイさんは質問①の「人の獲物に手を出すな」の意味が理解できなくてポッカーンですから、少なくとも画像に書かれている内容を理解した上でのポカーンとは同じじゃないですよね?(これが質問②の回答になるでしょうか)  ユイさんの疑問は解決したと思いますが、私はどこに「株価の投稿を主に扱う」と書いてあるのか気になるので、具体的にどこに書いてあるのか教えていただけませんか?

  • >>69


    ご返信ありがとうございます。ただ解答の意味がわかりかねる点が多々ありますね。まぁこれ以上はやめときます。

    oxgさんが私に質問されてましたが、何を説明しても意味がわからないとなるでしょう。oxgさんが相手に譲歩したところを見たことがないですから。私の認識不足だったらすいません。

    所詮わかり合えない不毛なやり取りかもしれませんね。これが「認知の歪み」ってやつですか?

    私は「認知の歪み」をネットスラングととらえネガティブにとってましたが、言葉通りとったとして考えてみましょう。

    お互い顔を付き合わせて話をしているわけではなく、web上の文字だけのやり取りのなかで、「認知の歪み」ってやつですか?と問われたことがありましたが、反応に困るんですよね。一言で言えば「知りません。」

    「二枚舌」や、「価格の上下を気にしてる」、「株価を主に扱う掲示板です」などの私の投稿に賛同して頂いている方がいらっしゃったり、oxgさんの投稿に賛同できない方もいらっしゃったりするようですがどうなんでしょう?

    oxgさんにとって賛同できない方々は「認知の歪み」にあたるのですか?ちなみに「認知の歪み」の根拠ってないですよね?

    抑揚もないweb上の文字のやり取りのなかで、もし「認知の歪み」の正確な根拠をもとにした証拠があるなら教えてください。

    私のとらえ方は、人それぞれ違って当たり前だと認識しています。これまでのお互いのやり取りで、双方が理解できない点があって当然だととらえています。oxgさんには、私の認識を否定する根拠がありますか?

    このご時世、文字だけのやり取りのなかで、ただ自分の考えと違うから、相手に自分の考えを押し付けているだけなら、ただのハラスメントになってしまいます。

    ″お互い様だと思いますが″

    仮に納得がいく根拠があるなら、oxgさんの認知に賛同できるよう考え方を矯正していきます。是非あるなら教えてください。勉強させて頂きます。

    この「認知の歪み」について。

    これも不毛なやり取りになるかもしれませんが。