掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1041(最新)
てかインサイダー…
安く買い叩こうとしてただけあってコッすい真似するなぁ -
1040
今期の謎の研究開発費激増がなければ、売上は順調で既に黒字化していたはず。そうしたら株価600円代なんてあり得なかったのに悔やまれる。
-
1039
今日の決算のコンパネの売り上げの伸び方やったら
1年後2000くらいいってて普通やろ
ほんま最悪 -
1038
あ~あ、最悪
第三四半期だけで黒字になって
今から黒字街道まっしぐらやったのに
1100円って -
1037
サイダー?東証仕事しろ
-
1035
こんな意味不明な糞株でも高値でTOBされる世の中か。最近優良企業だけじゃなくて糞株界隈でもこういうの多いけどすげーな…
おめ -
1034
去年の3月1日。
悔しくて、眠れない🥵😡🤬👹😱😱😱 -
1033
古参のみんな生きてるか?!
なにが大天使三井だコラァぁあ!900円台でこそこそ買い叩こうとしやがって!
どサタンじゃねえか! -
1032
ああ、大天使三井様!!
万年赤字の弱小ミジンコ銘柄のDNAチップに1,100円などといいうTOB価格を提示くださるだなんて、我々社会底辺の最貧困層であるチップスの民を舐めとんのか?あ?
ここから伸びそうって時に何してくれとんのじゃワレ。ケチだし、汚なすぎんだろ
まぁ平均給与675万円(OpenWork調べ)程度の社畜どもには高度な頭脳と根気の必要な神チップ開発などは無理であろうから、このタイミングで買うくらいのことしかできないのは当然ともいえるが、財閥としてのプライドはもはやないのか?
見損なったぞ、このサタンめ!! -
1030
せめてこっから倍は出してよみっちゃん🥺
-
1028
とてもわかりやすい解説ありがとうございます
-
1027
2000円の時に買い推奨してた奴がドヤしてて笑った
-
1026
業界や銀行はある程度知っているだろM&Aの会社が動いているだろうし。
銀行は毎年赤字の会社に融資はし辛いだろ。
世話役がマッチングさせてお見合いしてみたらって感じ。
お金有る会社は銀行やM&A会社に声かけて候補ピックアップするお膳立てする株主は後。
>それって三井は
既存の大株主にはもう取引をしているって事でしょうか?
やってるなら
そこにはプレミアつけてやってるんでしょうね
それで成立するのか計算してみます -
1025
半熟たまご 様子見 2月4日 22:21
それって三井は
既存の大株主にはもう取引をしているって事でしょうか?
やってるなら
そこにはプレミアつけてやってるんでしょうね
それで成立するのか計算してみます -
1024
TOB(株式公開買付)に応じずに株を持ち続けた場合、状況によって以下のような結果になります。
1. 買付が成立せず、会社が非公開化されない場合
→ TOBが成立せず、会社が上場を維持する場合は、特に変化はありません。株価がTOB価格に近づくこともありますが、TOBが不成立なら株価が元の水準に戻る可能性もあります。
TOBが成立し、会社が上場廃止になる場合
→ 買収者が株式の過半数を取得し、さらに「完全子会社化」などを進めると、最終的に少数株主の株も強制的に買い取られることがあります。
- スクイーズアウト(強制買取): 株主総会の特別決議などを経て、残りの株主から強制的に株を買い取ることができます。価格は通常、TOB価格と同等か、それに準じた金額になります。
- 株式交換・株式併合: 例えば、1,000株を1株にする株式併合を行い、端数(1株未満)の株主には現金を支払って退出させる方法があります。
結論
TOBに応じなかった場合、会社の状況次第で
• 上場維持なら株を持ち続けられる(ただし株価変動リスクあり)
• 非公開化なら強制的に売却される可能性が高い(TOB価格かそれに準じた価格で買い取られる)
そのため、TOB価格と市場価格を比較しつつ、将来のリスクを考えて判断する必要があります。 -
1023
まぁ三井系列は乗っ取り屋だから、
外堀はもう埋めているだろうな。 -
1022
どちらにしても
慌ててTOBに応じない事だと思う
何があるかわからない
買収合戦とか、、
こんな状況になってもあえて言います
待つも相場 -
1021
IR読んでいます。
序盤は、「とのことです」「とのことです」と言った人ごとの言い回しが100回位続きますが、
後半のTOB価格を巡るせめぎ合いでは「行いました」「いたしました」「であります」といった文言が目立ち、チップちゃんも散々抵抗した様子が分かります。
価格交渉の推移は、900円→980円→1050円→1080円→1100円との、交渉の過程が記載されています。
まあ、三井化学に対して、納得しないけど。 -
1020
半熟たまご 様子見 2月4日 21:52
4月7日が期限
4月までは様子見。
こんな価格では
たぶん不成立でしょうね。
1100で
売ってもいい方も4月まで様子見が賢明。
それまでは日々の出来高を観察しましょう
その時に成立しそうなら売るしかないですが
最低限1099では売れます。
慌てずに売らない様にしましょう。 -
1019
ptsはもう動かなそうですね
動いても買わせてもらえないでしょうがw
読み込みエラーが発生しました
再読み込み