ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)新日本科学【2395】の掲示板 2023/12/06〜2024/02/07

11日の夕方に株式会社ティムスよりIRが発表され、昨年4月から停止していた主要パイプラインTMS-007(急性脳梗塞治療薬候補)が提携先を変更した上で再開されるとのこと(https://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20240111/eiiav4/140120240111513440.pdf)。TMS-007は血栓溶解と抗炎症の両面で高い効果を持ち、かつ従来の投薬可能時間を大きく拡大する期待の新薬であり、その開発の再開は喜ばしいニュースです。

ティムスは新日本科学の出資先の一つでもあり、完全子会社のSatsuma社やWave Life Sciences社の9.5%に比べれば少ないものの、ティムスの株式の約3.5%を保有(https://www.tms-japan.co.jp/ja/ir/news/auto_20240111513440/pdfFile.pdf)。今回の発表資料でティムスの上位10位の大株主を見ると、他はみなベンチャーキャピタルである中で「株式会社新日本科学」はなんだか目立ちますね。子会社Gemsekiを通じたベンチャー出資もそうですが、有為な薬を世に送り出す助っ人なポジションは新日本科学の魅力のひとつであると感じます。