- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1002(最新)
もうあかんわ…。
って所やけど、あれ違う?
コロナってSARSみたいな感じやからさ。
対応する時には忘れられて意味なくない? -
いつもの「もうあかんわ」ですか?
-
998
sim***** 強く売りたい 2020年2月15日 21:54
もう!3行で行ってや!
売りたい焦りにしか聞こえない!
下がるで! -
あと一つ、外部環境の変化があります。
① telmeeは、数市の自治体(例えば消防署の場合、恐らく救急車の出動要請で、通話中てあってはならず、ある程度の待機人員と電話回線が必要だが、世間から自治体予算の削減を言われているため)が採用していますが、公務員は、横並びを重視するのて、前例のないことには尻込みしますが、成功事例(人員削減対策としてtelmee導入に伴う電話回線及び料金の削減)があると、他の自治体への導入が進みます。
現に消防署以外でも、jun*さんが投稿されたように新型コロナウィルスに関する電話窓口に「心配で検査を受けたい」と各地の保健所に電話が殺到するという状況も発生しています。
また、例えば、金融機関に電話で問い合わせした場合に、メッセージを聞いた上で該当番号を押し、更に次のメッセージという具合に、数回繰り返したあと、何十分も待つ場合が多い、といった経験を皆さんされたことがあるでしょう。
ここに一問一答ではない自然会話を実現するcommuboの需要があるとおもいます。
②2020年は、オリンピックyearです。
世界が注目する絶好の機会に、国を挙げて、A Iやロボットなど先進技術をアピールするでしょう。
羽田空港では、国土交通省と経済産業省と連携して、案内、清掃、移動支援の3つに関するテーマでロボット技術を募集し、17種のロボットが採択されたと以前新聞記事にありました。
その事業にソフトフロントのcommuboを利用したデジタル警備員(サイネージロボット)が採用されています。
デジタル警備員は、テイケイ株式会社がソフトフロントに依頼してcommuboを搭載したロボットです。(2019.11.26ニュース)
私は、羽田空港へ行っていませんので、デジタル警備員がどのような会話をするのかについては分かりませんので、ご覧になった方がいらっしゃいましたらぜひご教授ください。
ロボットは外国語もはなせたらいいのになぁと、想像を膨らませてみました。
皆さん、ソースネクストという会社をご存知でしょうか?
そう、ソフトフロントが筆まめを譲渡した会社です。
譲渡時には、唯一の黒字会社を連結法人から外したことに批判がありました。
当時、私もそう思いました。
ところが、ここにきて、ソースネクストが、74言語の会話を翻訳するポケトークを開発販売している会社と分かりました。
このような状況から、ソフトフロントの売上の伸び代はまだまだあると思っています。 -
今回のような事は起こって欲しくはないですが、同じような問合わせが
殺到する状況に多分コミュボは使えますよね。
相手がお役所なので、導入の決定までは長い時間がかかるでしょうけど。
それにしても日本のコロナへの対応はホントに酷い。
来月台湾に行くのに台湾の情報を集めているのですが、台湾の対応は
素早いです。先月から感染者はほとんど増えていません。
そして、昨日台湾政府から日本への渡航に注意をするようにという
呼びかけが出ました。
国内の感染拡大に歯止めがかかることを祈るばかりです。 -
2020年3月期第3四半期決算短信を見ました。
11ページの「セグメント損失における調整額151,187千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用」とのことで、詳細が不明なので、確実なことは言えませんが、ソフトフロントの体質を変更させた第2四半期との比較で、同じ伸び率で計算すると、第4四半期も連続して黒字ですね。
2020年3月通期で見た場合、残念ながら赤字となってしまいそうですが、来期は間違いなく完全に黒字化する、というのが私の見解です。
もっと具体的に数字を入れて、説明した方がいいのですが、この程度説明すれば、分かる人には分かると思いました。
ソフトフロントのファンかつ株式を所持しておられる方、長い間やきもきしましたね。
もう少しで、道は開けると思います。
投資は、自己判断でなさってください。 -
全国のコロナ相談窓口がパンク
コミュボの対応ロジック作成にはどれくらいの時間が必要なのかな?
ホント、今回の国の対応には呆れてしまう -
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6351274
早速、ニュースになりましたね。
まだまたもっと大変になります。
もう、成るべくして電話対応の問題に直面してコールセンターAI技術の話題になります。
もう時間の問題です。
しかし、本当に物凄いパンデミックですよね。
これから半年、本当に楽しみになりました。 -
992
野田さんからの債務超過をした会社
-
991
野田さんからの債務超過をした会社
-
上げてから、一気に下げるかもしれへんでw
一日でw
前にS高から、S安にもっていって、上がると思って信用買いしたやつらを
全員殺した過去もあるw
とにかく信用では買わないこと、これだけは守れw -
黒字期待するとがっかり決算なんだろうけど、今回はこれで
充分。無事通過、という感じ。
回転分を動かしながらそれ以外は放置。 -
987
sho***** 強く売りたい 2020年2月15日 08:09
やめてー
-
-
983
sim***** 強く売りたい 2020年2月14日 23:58
ないやろw
-
980
毎回決算後に期待させるコメント書いて結局ジリ下げがここは定番。そろそろ爆発しちまうぐらい上げてくれ
-
979
Sいっとくれ! 強く売りたい 2020年2月14日 21:08
しかしね~
けっきょくは
まだ赤なのよ
きたいするのは
じゆうだけど
けっさん内容を
よく見てないとか
そんなひょうげんは
バカげてない?
みんなそれぞれの
かぶのやり方が
あるよね☺ -
977
sim***** 強く売りたい 2020年2月14日 20:51
毎回毎回毎回。
次は黒かな!
言うて赤でやん。 -
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み