ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

カルビー(株)【2229】の掲示板 2016/12/14〜2017/04/14

>>883

じゃがいもは病気があるので安易に輸入出来ないそうです。輸入したとしても沿岸の工場での加工が必要とのこと。(病気拡散防止のため)

国内に北海道産以外を求めようとしても、日本のじゃがいもは、北海道だけで7〜8割を生産しているとの事です。悩ましいですね。

今年が豊作でありますように。
ポテチをカバー出来るヒット商品が生まれますように。

  • >>905

    確かに生物の輸入には慎重さが必要ですが、
    どこまで深刻な問題なのか本当のところはわかりません。
    狂牛病騒ぎの時は、牛肉の輸入が規制され、国内の牛丼チェーンが苦しめられましたが、
    事実上は国内畜産業者を守る為の非関税障壁として、恣意的な過剰反応が有ったと言われています。

    残念ですが、これから地球温暖化の影響で、異常気象は増えると考えられています。
    日本は狭いので、冷夏や暖冬、スーパー台風に縦断されたら、
    食料についてのネガティブサプライズは今後ますます増えるんじゃないでしょうか。

    もう外国に頭を下げて、食料を回してもらわないといけない時代が近づいているのに、
    日本は野党でさえ極右みたいな保護貿易を主張しています。
    ホルダーさんは怒るべきだと思うのですが。