掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
894(最新)
旺旺を見習って、もっと配当増やしてほしいな〜。
-
本を書いた人のメインなのか
有名人なのね
なら、もうちょっと上がって欲しいな
イナゴちゃんお願いします -
892
株で4億稼いだという本が明日かな
発売されるようですが
その人のポートフォリオ
(証券口座のスクショがないので
4億の利益が本当かどうか知らんけど・・・)の
メインになってますが、
ここは影響で、明日から上がりますかね?
中国株は米国市場から
どんどん締め出されつつありますが、
香港に上場されているワンワン株は
価値が本当にあるのでしょうか?
中国共産党・習近平に逆らうと
企業丸ごとボッシュートに
なってきたよね?
アリババのトップは
中国共産党の逆鱗に触れたみたいで
「行方不明」中ですが
どうなるんでしょうか?
ここは本業の営業利益がほぼないのに
上値を買うのは疑問です。
私は、創業者一族支配の構造からの
脱却が必要だと考えます。
トラックの荷物のお菓子を配って
創業者一族の鼻が伸びてないか
大変心配しています。 -
891
「北陸自動車道最大1500台立ち往生 (福井新聞 2021/01/11)」とかのニュースを見ると、この前の関越自動車道立往生での岩塚製菓のせんべい配りの事を思い出した。(笑)
-
890
今日初めて店頭に岩塚製菓の商品が陳列されているのを見つけました。いやこれまで見過ごしていたのかも知れません。嬉しいものを発見したと心が弾み、すぐに購入致しました。まだ食してはいませんが、美味しいことは間違いないと思っています。楽しみです。味を見て株も購入しようかと思っています。👍😊
-
889
ネットで見たが凄い会社だよ‼️
本業の営業収益は2億円なのに、台湾企業から
毎年22億円もの配当金を受け取っている。
台湾企業も凄いが、岩塚製菓も凄過ぎるぞ! -
888
初めて知りました。PBR低すぎ!
もちろん、絶大なる信頼関係で株を持ってるから、敵対的買収しても旺旺と協力して抵抗されて無理だと分かってるから大丈夫だろうけど、普通はハゲタカの餌食になるほど低い株価だな。気づいた個人は今が買い。 -
887
取り上げられてますね!
新潟の小さな煎餅会社が、台湾の世界的企業から22億円もの配当を得ている理由
2021年1月5日 6時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19484693/ -
886
またまたおこもり推奨なので、さあさあ岩塚のお煎餅を食べましょう。
-
883
12/30
4370+20高値4435
引け新値だゼヨ
岩塚製菓<2221>はしっかり。28日の取引終了後、21年3月期第3四半期に、ワンワン・チャイナ・ホールディングスからの中間配当金3億9600万円を営業外収益の受取配当金で計上すると発表しており、これが好感されている。なお、通期業績予想については変更はないとしている -
ここの黒豆せんべい
大好き -
-
-
879
大袖振豆もち、めっちゃおいしい。明日、買いにいこう。
岩塚さん、大好き。 -
なんだかんだで10連騰ですね
-
-
という訳で、「黒豆せんべい」「えびカリ」「黄金あげもち」は常時ストックしてあります。「田舎のおかき」とかもよく買っているよ。
ちなみに我が家では「えびカリ」の匂いが「わ〇〇」に似てるはNGワードになっています。 -
そう、それなんですよ。
ここの煎餅・おかきは一級品です。
食べてみると違いが分かる。 -
869
ここもずっと放置😆
-
868
12/28
4325+165高値4370
終値ベースで4300突破だゼヨ
岩塚製菓、上期経常が23%増益で着地・7-9月期も21%増益
岩塚製菓 <2221> [JQ] が11月9日大引け後(15:00)に決算を発表。21年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比23.4%増の23.4億円に伸び、通期計画の31億円に対する進捗率は75.6%に達し、5年平均の63.3%も上回った。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比15.6%増の7.5億円に伸びる計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比20.9%増の22.8億円に伸び、売上営業損益率は前年同期の-0.1%→0.8%に改善した。
営業外収益の計上に関するお知らせ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み