ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)MIXI【2121】の掲示板 2019/08/21〜2019/10/10

前回投稿から2週間が経過致しました。

通常の投稿間隔ですが、2228円(16日終値)から2,226円(30日終値)と僅か【マイナス2円】のレンジ相場でした、

但し、前回投稿で指摘した【利食い千人力】を実行出来ておれば、【大幅な利得が計上】できる相場展開でした。

前回投稿【3営業日後に2,365円まで上昇】し、自分の利確売り水準を【基準5%から7%に上昇】変更させ、多数の指値を注文しておきましたが、最終的に2210円購入7%上昇利確分まで【利食い千人力】が実行できました(但し、2365円は、1,000株指値で100株のみ確定ご反落)。

この上昇過程で、【7,100株を利確売り】出来ましたから、信用買い残量が少なくなり、1か月後の中間配当55円200万円獲得作戦を再考する必要が生じました。

ただ、先週末の株価の動きは、自分の【逆張り購入株価】まで下落するのは、なかなか困難な状況かなと思います。

自分は、買い目線での【逆張り手法】ですから、6月13日、1,990円で【順張り】突っ込み売りをし、2か月余り【見切り千両】が出来ないない売り方さんたちに、来週は頑張って空売りで株価を下げることを期待しております・・・が。

直近(30日速報)の【日証金】が22万株(0.17倍)、個人信用(23日)確認の【東証】が10万株(0.81倍)、弱小ヘッジトレーダー御用達(23日)【日証協】79万株・・・合計111万株の【空売り万歳】ですね、すごいです。・・・【逆日歩日々積算】ですか・・・1か月後には【配当金(相当額)55円が空売り人に加算】されますね・・・怖ろしいですね。

  • >>220

    自分の思いをコメントするのは、勿論自由だが、長文で的外れなコメントは参考にならない事を自覚した方が良いだろう。
    君はかなり前から買い目線でそれらしい投稿していているが当たった試しがない。

    前々回のコメントで売り方が焦っている趣旨のコメントをしているが、少なくても自分は売りで焦った事はないのだが、何の根拠があるだろうか疑問だし、そこまで言うのなら抽象的では無く具体的に誰が焦っているのか言うべきだろう。

    配当の事に触れているが、自分はこの銘柄は数年売りで入っていて配当分を払っても配当以上に株価が下がっている事実があり、その事について一切触れていない。

    都合の良い所だけを自分の解釈で言っているに過ぎない。
    こんなに素晴らしい銘柄なら、何故株価が上がらないんだろうか、不思議でならない。
    今だに年初来高値を更新できていないのは何故なんだろうか。