<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)MIXI【2121】の掲示板 〜2015/04/08

本日は、5650から下50刻みで指値買いをしておりました。

5650のみ1000株値付。

前場終了間際に、5870で売却。

この銘柄、5600~5900は、真空地帯と分析しておりますから、この範囲内での短期売買も、ある意味一つの相場手法と考えております。

6250が最重要点と考えておりますが、あまりにも信用買い残が多すぎ、上昇が抑えられます。

  • >>360010

    6,250円を最注目数値と分析しましたが、攻防が11月4日・5日に激烈に存在致しました。

    11月5日分売買報告によると、GSは、5万株売っております。

    5,600円~5,900円を真空地帯と分析しましたが、この空間で、GSは、10月30日売買報告で、85,200株買い戻しです。

    総て事前からの分析とおり動いております。

    6,250円を蹴とばした11月7日、8日の上昇時出来高では、GSが数十万株動かすことが可能であっても無駄玉となる買いの威勢でした。

    6,250円以上を連続営業日で確保できましたから、今回も個人信用買いの勝ちと判断できます。

    但し、次週には、機関の最後の一戦と思われる仕掛けが発動すると思われます。

    発行株式数の半数を1個人が所有する株式会社の株は、長期に保有したくは無いですね。・・・外国投資機関も同様な考えと思います。