-
No.118
買いたい
今日の朝のNHkニュース、脱炭…
2021/04/21 06:38
今日の朝のNHkニュース、脱炭素社会のロードマップができる。意外に早く実行されてきますね。今年は、桜の花も10日くらい早く咲きました。我が家の牡丹の花ももう咲きだしました。2週間程度早いです。また、稲の苗も異常に伸び田植えも例年より10日くらい早くなります。例年なら連休が田植えでしたが、今週に始まります。確実に気温の変化はあります。世界でも水素等の研究は進みだしたようですね。また、東北の原子炉の関係、海に放出の課題、バルブを使っているところの老朽化による交換等、先はかなりの需要があると思います。
-
No.78
買いたい
1~2年後程度には大きく伸びる…
2021/04/13 10:30
-
No.703
今の時代、意外に早く展開しそう…
2021/02/19 08:07
今の時代、意外に早く展開しそうですね。温暖化政策米の中心政策、超早く実行ですよ、今日のÑℍk6時のニュース
-
No.843
どちらにしろ、これから年度末に…
2021/02/18 10:04
どちらにしろ、これから年度末に向けては、政府銘柄ではなく、低位
株の時期だと思います。底上げ相場❔ -
No.551
2月9日読売1面 資源調達脱炭…
2021/02/09 08:01
2月9日読売1面 資源調達脱炭素政府戦略
水素やレアメタル 中略経済産業省が今月中旬の有識者会議で示す。民間企業に対して関連分野での投資を促すことを狙う。今回の改定では、国際的な資源の柱として化石燃料の確保に加え、水素・アンモニアの供給網構築…中略水素やアンモニアは、燃料時に化石燃料と違い二酸化炭素を排出せず、火力発電や、自動車の代替燃料として期待される。ただ、水素の多くを国内生産で確保するのは難しいとみられる。そこで再生エネルギーを導入しやすい米国・豪州中東などと連携し、現地で水素を生産し、日本に安定的に供給できるようにする。つまり船で運び安定的に水素を供給するということなので、宮さんのバルブは、近い未来、相当の需要が見込まれますね。 -
No.406
おはようございます。宮さんです…
2021/02/06 07:02
おはようございます。宮さんですが、私がいつも言っているように、1~2年持てば、かなりの優良株になると思いますので腰をすいてじっくりがいいと思います。とにかく材料は、冷凍に耐えるバルブ・エネルギーの究極は水素は水素等。これに関する材料はありすぎますよ。とにかく、じたばたせずじっくりとホルダーを
-
No.168
強く買いたい
低株相場が始まりましたかね。2…
2021/02/05 08:49
低株相場が始まりましたかね。2315さえ倍以上に吹き上げました。まぁ低株は、今年はそんなにリスクがなく、下に行っても知れたもの、上は青天、サイエンスは昔の志村化工上がったら恐いです。
配当2円、業績良好いずれ、優良…
2021/04/21 08:04
配当2円、業績良好いずれ、優良株は政府・外人が多く買っていますが、頭打ちになると、こんな銘柄が注目されると思います。会社の社長の気質からいつまでこんな価格ではいないと思いますよ。とにかく2円配当意味ありに感じます。また業務スーパーコロナの延長で、売り上げはかなりいいと思います。従業人の質も意外にいいですね。社長さん、株主にも配当以外のボーナスお願いいたします。