<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NYダウ【^DJI】の掲示板 2024/06/11〜2024/06/12

MX3ストボ
NYマーケットコール松本まとめ
①昨日今日経済指標発表無し、水曜日CPI、FOMCを控え様子見の展開。
②FOMCは政策金利据え置き予想、ドットチャートは3月時点で3回利下げ。
_しかし、利下げ平均値は2回のタカ派的。
_3月以降強気の経済指標、その後弱気の経済指標、先週雇用統計で再度強気経済指標(と続いた)。
_FOMC予想利下げ回数は2回か1回に減る、長期的見通しは前回2.5から2.6へ引き上げ。
_今回も引き上げられるか?
③NASDAQ連日最高値はAPPLが引っ張り上げた結果、明日CPI、FOMCのマクロ要因で動く。
_企業業績(による株価動き)は手を付けられない、NASDAQは個別業績材料で上昇し易い。
④先週の急落はOPEC増産に市場が過剰反応、OPEC増産の前提は価格が年末落ち着く事。
_原油価格が落ちれば、OPECは再び減産。OPEC発表の水準に戻った。
_OPECや米エネルギー省が需要強気の見通し。
_原油市場(の動き)は、需給見通しから地政学リスクや中東リスクに戻る。