掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
336(最新)
ナスダック急落につられて落ちてるから買い。
しかし、もう割安感なくなってきているからCFDの価格調整額
建玉1につき1500円くらいほしいところ -
-
334
欧州、下げて来ましたね。
-
333
bo様お疲れ様です 私の MFGP5.4$(利回8%)英ソフトウェア社 いかがかしら^^?書き込みお待ちしております^^http://fanblogs.jp/xgu/
-
332
やっぱりイギリス強いな。
また買ったけどずっと持っておくべきだったな。
逆イールドにならなければ年末辺りまで売らないようにしよう -
330
リバ 様子見 3月7日 14:38
原油と天然ガスもあるし、ロシアには独仏という緩衝地帯が有るかもヨーロッパの中では強いだろう。
もっと下がってくるなら、CFD有りかな。 -
329
暴落来そうだからしばらくノーポジにしておいた方がいいな
-
328
先物だいぶ下がってるなぁ リバ狙っていいんか😶
-
326
ke様26490円。 2005/2/8 堀江貴文様35%取得会見(ニッポン放送様)
26/12/10 出来なし 評価1.5万??
http://fanblogs.jp/xgu/ 書き込みお待ちしております^^
MFGP4.9米 上がりません -
323
ロシアが侵攻したわりには大して下がらなかった。
資金提供するつもりで買い増し。 -
322
ke様
注文:22/2/26(土)10:04 [24/12/12新売24505円(25金10:12建)」損切24800円で。
約定:22/2/28月)8:45 24800円(24600ありました~
マイナス3万円 1日で^^http://fanblogs.jp/xgu/ 書き込みお待ちしております^^9:52新買26/12/12 23860円約定^^ -
316
bo様 おめでとう御座います^^
今朝10:12 225ミニ24/12/12新売24505円 数時間で評損マイナス6.55万円
http://fanblogs.jp/xgu/ 書き込みお待ちしております^^
MFGP4.93米(利回り4%) 英ソフトウェア社 -
313
結構下がってきたから2000万円くらい投入。
するつもりで買い向かう。 -
310
イギリスは高配当だから落ちても問題ないという思考が働くから勝ちやすい。
みんなやればいいのに。
CFDだけどイギリス100は約500回のトレードで勝率95.08%。
配当がつかないナスミニは約200回で勝率は67.98%
どちらが勝ちやすいかは一目瞭然。
東証のUBS ETF 英国大型株100とUBS ETF 英国株もおすすめ。
出来高低すぎて面白くないから人口増えてほしい。
ただ、出来高が低いメリットもあって、かなり下の方で指値してもたまに拾えるというところ。
このおかげで今日の朝、英国大型株で約定したものが既に2%の含み益になっている -
309
だから言ったのに
-
308
安く仕入れてはいないから今日拾った分は全部売却
-
306
FOMC議事要旨でアメリカにつられて下げてきているが
チャートの動きをみるとイギリスは買いがかなり強い。
少ししか下がっていなくても買った方がいいな。
この状況ならすぐ反発するはず。 -
305
CFDで15%しか上げてないけどとりあえず売却。
FOMC前だからまたすぐ下がる -
301
bo様 おめでとう御座います^^レバ何倍かしら^^?225先物から 損切撤退しました2020年
http://fanblogs.jp/xgu/ 書き込みお待ちしております^^bo様^^
同じ英ソフトウェア社 MFGP5.36米^^いかがかしら 利回り4% -
300
ぴん 元気かしら^^?日本確定申告 変わってた【現物株売り<先物と合算不可}言われ ガビーン 追加入金納税^^http://fanblogs.jp/xgu/ 書き込みお待ちしております^^皆様 献血168回目^^
MFGP5.36米
ABBV141.27米
AVGO586.51米
BLK801.41米
人生バラ色^^ばつぐん
読み込みエラーが発生しました
再読み込み