-
196(最新)
再確認しましょう
三桜
材料は盛りだくさん これから10年以上伸びる可能性がある
・全固体電池
・熱発電素子
・Mg電池 -
195
12月です
何かあるかな?
あまり チェックする必要がなく 趣味に集中できそう -
193
>9割が三桜で
私もそんな状態です(笑)
流石にガンホー並みにはぶっ飛ばないと思いますが、1,2年かけてあれよあれよと行くんじゃないかと(だいぶ願望も入ってますけど(^^ゞ)
S高なんてのは株価がいくらでも材料出ればしますから、値幅が小さい時に3連S高するより
一万円超えてからならS高一発で3000円以上ですからね~
その時に何株保有してるかが大事ですね。
今は必死に現物増やす時期と考えて頑張ってます。(まぁなかなか現金なんて用意できませんけどね)
今なら最悪落ちても700円か800円程度でしょうからね。 -
192
もう 何も考える必要がない状態です
9割が三桜で
1割がキャンバス
友人にも勧めたもので三桜に変えられない
なんとか なってほしい
ところで ガンホー は 1500万以上に行ったということですか
三桜にも 可能性があるということですか -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
-
189
上がってくれてよかった
妻も少し安心したようです
5000円は通過点はまだ 信じない -
188
今日はしんどかった
下がっていく株価・チャートを見て 妻がもうだめなんじゃない
撤退したほうがいい と うるさい うるさい 本当にまいりました
決算後 適正株価は1000円でしょと言い出す始末
新技術を全く評価できないようです
5000円は通過点だよ といっても全く信じない -
187
空売りできない銘柄での売り煽りは、買い増ししたいか、やっかみ、損した人でしょう。
いずれにせよ迷惑な人たちですけどね。
ひどいのになると、前場まで売り煽ってたのに、後場は買い煽りなんて人もいますからね。
「あぁ前場に購入したのね」みたいな -
186
本日 1277で 4年持っていたメイン銘柄の残りで ほんの少し最後の買い増し
やるべきことは やったように思います
それにしても 売りあおりみたいな人が 多すぎませんか? -
185
妻がメールに 三桜が下がるので逃げるようにとの予想が入ってる
三桜 大丈夫なの? と言ってきました
予想屋さんは 責任持ってくれませんよと返答しました
しかし 100ぐらい押して上がると予想した人がいた
ほぼそのようになってるようだ
昨日見ているだけで 買い増しできず
本日が最後の買い増しでしょうか -
184
増担保になった 空売り規制?と相まってどうなるのか
明日 下がる? 上がる? と意見色々あります
下がるのであれば 最後の買い増しを検討しなければならない -
183
三桜
今回の仕手は何を狙っているのか
短期利益なのか 株を集めて会社への影響力を持つことなのか
材料は盛りだくさん これから10年以上伸びる可能性がある
・全固体電池
・熱発電素子
・Mg電池 -
-
181
そのお話
オノヨーコさん(ジョンレノンの奥さん)の元旦那(作曲家らしい)が遠い親戚
以前 関西テレビの よーいドン? であったような うっすらおぼえています -
180
あとオノヨーコさん(ジョンレノンの奥さん)の元旦那(作曲家らしい)が遠い親戚だったり。
いろいろ面白かったです。 -
179
相場はみんなが思っている方と逆に行くとよく言いますから
「そんなにいくのかな?」状態の今がやはり買い時かもしれませんね。
ガンホーの初動も初動の時、1500円まで上がっていて(もちろん分割前)、友人と「ガンホー1500円ってそろそろ天井だろうからもう買えないね」なんて話してました。
結局その後100倍くらいになったのかな?さすがにちょっと後悔しました(笑)
葬儀の火葬中などに懐かしい親戚と話をしましたが、
初めて知ったのがうちは足利尊氏の子孫だったということ、もっと早く教えてくれれば少しは歴史も勉強したのに(理数系で歴史には全く興味なしでした)と思いましたね。
兄が祖母に「うちは源氏なんだよ」と小さいころ聞かされていたことを思い出してました。
徳島県に先祖の墓があったり、徳島大学の一角がうちの土地だったり(無償で渡す誓約書みたいの書かされました)、なんでこんなところに?と思っていたのですが謎が解けました。
こうなると結構歴史も面白いもんだなぁと、この歳になって初めて思いました(;^_^A -
-
177
ロメオさん
現在 関空付近の海辺にいますが 尼崎は親戚がいます
尼崎も工場がかなり減って 住宅街が増えてよくなってます
妻と息子に 他の投稿者の文面
5,000円はたんなる通過点 強く買いたい
を見せて もう増やさないのかたずねましたが ふーんそんなにいくのかな?
の反応で終わってしまいました
これまでの私の多くの予想外れで どうも信用がないようです -
176
連休と親戚の不幸が重なり思わぬ長期休暇になってしまいました(;^_^A
尼崎へ行ってましたが、新幹線で行くと東京へ行くのとそれほど変わりませんね。
どうも東北に住んでた癖が抜けず、京都、大阪は遠いイメージが抜けきれません。
マイクロの経験から、機関はこちらの気持ちがMAX状態の時(これは上がるぞ!の2050円だったり、S安連続で超弱気になっている先週末など)に仕掛けてくると思っているので(逆に言うと売り買いに一番勇気がいる時と方向)
先週木、金に買い増ししてみました。
材料次第ですが当初目標は5000円、それまでの値動きみてその後のホールド状況は変えてみようかと思ってます。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み