ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アメリカ ドル / 日本 円【usdjpy】の掲示板 2017/12/09〜2017/12/11

>>2015

担当医師、看護婦、介護のケースワーカー、母親の時の在宅医療の人たち・・・
みんなから言われたよ
介護する人が病気になるのが、ほんと多いって
だから、無理せずに頑張ってっていわれた

頑張れって言葉は、一番無責任な言葉だよ。まあ聞き流したけど。
介護腹くくったとき、先の事考えるよな
これが何年続いたらって。そしたら、生きている意味なんて当然無くなるよな。ここは綺麗ごとで片付けられないからな。介護優先になるのは親だから当然。だから俺も腹くくったよ、あの時。
長くなれば、俺はぶっ壊れる・・とも感じた。

  • >>2017

    私は今年中盤以降まで両親ではなく叔父の介護と病院往復やってました。

    ほんまにやってる時はこれが何年続くんだろうか?と考えました…

    叔父がいきなり急変して旅立ったのにも驚きましたが、叔父が負担をかけまいと旅立ったと思うようにしてます。

    でもホント綺麗ごとではないですよね其最中にある間は…仕事どころじゃないです。いつ呼び出し来るかと気が休まりませんでした。

    経験しないとわからないものが沢山ありますよね。

    本当に無理は禁物と私も思います。無理して共倒れになったら誰もいなくなるのですから。