ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アメリカ ドル / 日本 円【usdjpy】の掲示板 2016/10/23〜2016/10/24

>>665

あ、料金は置いておいて、住民票というシステムとその運用は必要じゃないですか。
僕としては民間委託しても良いんじゃないかと思いますが、、日本人の感覚としてこれを民間委託することはないわけです。
(実際には住民票のシステムを作成しているのは民間企業なのですが…)
道路も国道・県道・市道と政府が音頭をとってやらないとなかなか公平(実際には公平なばかりではないですが)な道路はできないじゃないですか。
公務員をゼロにするわけにはいかないので、そういう意味で必要悪かと。

KOSUKEさんの書かれている観点では、まだまだ公務員の人数を減らすことも、様々なコストを減らすことも可能ということですよね。
楽市楽座とか400年以上前に分かっていたことが理解できていないんですよね。
基本的にピンハネすることしか考えられないからダメなんです。
銀行も日本の場合は手数料で成り立ってますしね。

  • >>691

    なんかURL貼ると消してくるね

    不満ばかり書いてあれなんですが、
    日本のポータルサイトでもそうですし、
    ニュースサイトでもそうなんですが、
    エンドユーザーに提供する無料の経済ニュースなどのコンテンツで収益を上げていく
    上手い広告収入の上げ方って大手の日本企業は全くダメですね。
    興味を引くニュースがあってそれをたどっていくと、ここから先は有料ですとか
    会員登録が必要とか言われてしまうw
    今時そんな商売しているのはおかしいんですよね。
    例えばミャオさんも知っているこの新浪财经ですが
    htt
    p://finance.sina.com.cn/
    これは新浪という大手のポータルの中の枝の一つですがここだけでもヤホージャパンの数倍の情報量です。
    ここを見るとヤホーファイナンスがいかにショボいのかはっきりわかります。

    こういう無料で情報提供しながら厚みを確保していくという発想そのものがが日本人にかけていて
    運営費足りなくなるならエンドユーザーから徴収しようという姿勢があり、
    それはこの国の行政の思考方法と同じなのかなと思います。