<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2024/05/31

>>2979

《自民党への企業団体献金》

【団体献金】
日本医師連盟      2億円
日本自動車工業会   7800万円
自由社会を守る国民会議7700万円
日本電機工業会    7700万円
日本鉄鋼連盟     6000万円
石油連盟       5000万円
不動産協会      4000万円
プレハブ建築協会   3000万円
日本鉱業協会     2100万円
石油化学工業会    1500万円
       などなど。。。。

【企業献金】
住友化学    5000万円
トヨタ自    5000万円
キャノン    4000万円
日産      3700万円
日立      3500万円
野村証券    3500万円
三菱重工    3300万円
大和証券    3200万円
東レ      3000万円
パナソニック  2800万円
伊藤忠     2800万円
丸紅      2800万円
三井物産    2800万円
住友商事    2800万円
三菱商事    2800万円
日本製鐵    2700万円
ホンダ     2500万円
ゼンショー   2500万円
三菱電機    2000万円
ソニー     2000万円
以下、2000万円続く  日野自・三菱UFJ・三井住友F・みずほ・三井不動産・JR東日本・JR東海
(注 : 2024年2月8日時点。国民政治協会の政治資金収支報告書(2023年11月24日、総務省公表)

自民党が誰の方を向いて政治を行なっているかは明らか。。。。

8割の国民は飢えるばかり。。。。

  • >>2986

    立憲民主党は、韓国の野党と同じ。
    他人がすれば、不倫。自分の場合は、ロマンス。

    日教組のドンで、旧民主党政権で幹事長を務めた輿石氏が、自民党の政治資金パーティ問題について批判している。

    しかし、山梨県教職員組合(山教組)の政治団体「山梨県民主教育政治連盟」(通称、県政連)は、実質的には、輿石氏の別動隊である。校長3万円、教頭2万円、一般教員1万円、OB・ОGは5000円、を強制的に集めている。そして、拒否すれば、教員を辞め、山梨を去るしかない。

    つまり、山梨県教育委員会トップであった輿石氏は、1億円近い金を毎年集め、政治活動に使っている。こんな汚い集金方法が許されるなら、立憲共産党は政治資金パーティ禁止を主張できるだろう(笑)

    勿論、いざ選挙となれば、こうした教職員が、毎日数千人単位で駆り出され、手弁当でポスター張りや電話作戦、SNS情報操作など、生徒をそっちのけで、政治活動に注力する。

    日教組系政治団体の資金の全面公開や、教職員の就業時間中の政治活動の全面禁止が必要である。政治活動のために残業して、その残業代を国民の血税で払わせるとか、冗談じゃない!

    葉字を知れ、立憲共産党!
    派自を知れ、日教組!

  • >>2986

    こんなハシタ金で
    国民の生活や未来が
    決められるとはネ

    >《自民党への企業団体献金》
    >
    >【団体献金】
    >日本医師連盟      2億円
    >日本自動車工業会   7800万円
    >自由社会を守る国民会議7700万円
    >日本電機工業会    7700万円
    >日本鉄鋼連盟     6000万円
    >石油連盟       5000万円
    >不動産協会      4000万円
    >プレハブ建築協会   3000万円
    >日本鉱業協会     2100万円
    >石油化学工業会    1500万円
    >などなど。。。。
    >
    >【企業献金】
    ><span id="stockNameLink" data-stockcode="4005.T">住友化学</span>5000万円
    ><span id="stockNameLink" data-stockcode="7203.T">トヨタ自</span>5000万円
    >キャノン    4000万円
    ><span id="stockNameLink" data-stockcode="7201.T">日産</span>3700万円
    ><span id="stockNameLink" data-stockcode="6501.T">日立</span>3500万円
    >野村証券    3500万円
    >三菱重工    3300万円
    >大和証券    3200万円
    ><span id="stockNameLink" data-stockcode="3402.T">東レ</span>3000万円
    >パナソニック  2800万円
    >伊藤忠     2800万円
    >丸紅      2800万円
    >三井物産    2800万円
    >住友商事    2800万円
    >三菱商事    2800万円
    >日本製鐵    2700万円
    >ホンダ     2500万円
    >ゼンショー   2500万円
    >三菱電機    2000万円
    >ソニー     2000万円
    >以下、2000万円続く  日野自・三菱UFJ・三井住友F・みずほ・三井不動産・JR東日本・JR東海
    >(注 : 2024年2月8日時点。国民政治協会の政治資金収支報告書(2023年11月24日、総務省公表)
    >
    >自民党が誰の方を向いて政治を行なっているかは明らか。。。。
    >
    >8割の国民は飢えるばかり。。。。