ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2024/05/22

>>274

国の借金といっても、政府が国債を発行して民間銀行に買わせて、それを日銀が買い取っている。民間銀行からだから国民の預金からだ。国は国民の預金から借金をした。つまり国は国債を発行して国民から借金をした。そしてその国債を今は日銀が持っている。

個人が持っている分には満期が来たらその個人に利子と共に返済するけど、日銀が持っている分には返済期限はあるの?もしかして期限が定められてないの?そんなことないよね?30年か40年か知らないけど、期限はあるよね?

マイナス金利じゃ損するから個人は誰も買わない。
個人の誰にも買わせないためにマイナス金利にしたのかな?
とにかく日銀に引き受けさせた。

民間銀行を間に絡ませたのは、財政法第5条により原則として禁止されている「財政ファイナンス」に引っかかるからだ。
これは「国債の市中消化の原則」として世界に広まっている。
こんな回りくどいことをして、実は政府は禁じ手をしているんだ。

1300兆円なんて、長年の積もり積もった借金の合計額だと思うけど、減らないのは今に始まった話じゃない。

今までちゃんと有利子で満期が来たら返済してきてるんでしょう?

この日銀保有の国債は無利子だとは聞いてるけど、期限はどうなってるの?

毎年、歳出の大きな部分を国債の返済に充ててるのがすごく気になってる。
昔っからそうだ。
それが当たり前というのはおかしい!

そうやって子孫に負担をかけ続けているということをもっと自覚してほしい!

増税じゃない!

今ある歳入の範囲でやる!

歳出削減!

戦争支援なんて憲法違反だしそんな余裕ない!
軍備増強なんて不要だ!
自衛隊も解体せよ!
災害救助隊だけでじゅうぶんだ!

海外支援も大概にして!
身の程をわきまえて!
日本は大国なんかじゃない。