<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2024/04/22

  • >>1878

    > 竹中はんはすぐにやめとるし、派遣は小渕政権が作ったもんや。

    すぐやめた? 派遣は小渕政権が作った?
    違います。事実に反する投稿です。

    竹中は派遣法は自分が作ったんじゃない。と
    竹中流詭弁(ペテン)で論点すり替えながら騙し逃げています。

    確かに竹中が初めの派遣法を作ったんじゃない。
    竹中平蔵は
    従来あった真っ当な派遣法を工作し「派遣法改を悪した」実行犯です。

    竹中が行った中で
    一番罪深い と言われているのが、 2004年労働派遣法の改正と言う改悪悪政
    日本経済、日本社会構成破壊の道に舵を切られた。

    竹中平蔵 内閣府特命担当大臣経済財政政策担当
    第1次小泉内閣
    第1次小泉内閣第1次改造内閣
    第1次小泉内閣第2次改造内閣
    第2次小泉内閣
    第2次小泉改造内閣
    第3次小泉内閣
    在任期間 2001年4月26日 - 2005年10月31日

    内閣府特命担当大臣(金融担当)
    第1次小泉第1次改造内閣
    第1次小泉第2次改造内閣
    第2次小泉内閣

    小泉、竹中日本金融経済丸投げ政権
    竹中たった一人で 
    日本経済財政構造私物化改悪異次元改革実行
     
    内閣府特命担当大臣 経済財政政策担当
    内閣府特命担当大臣 金融担当

    第1、2、3次安倍内閣活躍主要メンバー
    013年1月、日本経済再生本部「産業競争力会議」メンバー
    014年1月、内閣府国家戦略特区特区諮問会議メンバー

    金融財政兼任大臣在任中に派遣法改悪し、しかも
    任期途中、突如大臣辞職。その直後、
    「自分が作った改悪派遣法」持参でパソ社長就任

    015年 オリックス社外取締役
    オリックスに郵政かんぽ献上し取得させた後、オリ取締役就任

    新生ホーム株式会社特別顧問就任
    新生銀行は竹中が貸しはがしでぶっ潰した「長銀の後釜銀行」

    長銀へ「7兆円血税投入した直後」上場廃止し、長銀をぶっ潰し
    たった10億で
    ロックフェに売り渡し「新生銀行で再上場」させ新生ホーム顧問になった悪党