掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
41(最新)
ベンチマークに近い米国のVOO(SP500)とSPUU(ブル2倍)を比較すると騰落率やリターンなどは平均約1.6~1.7倍くらいです。2倍にはならないです。
あと、日本で買えるここ2239やifreeの2237などのSP500のレバ商品は、為替ヘッジ有なので、円安に振れた日とかは為替の恩恵は無いので、通常のレバ無商品のEmaxisのSP500の方がリターンが良い時も多々ありますよ。あと若干の為替ヘッジコスト(日米金利差程度)と信託報酬もやや高いことも考慮しとくと良いかもです。 -
本当それ。1倍と変わらんやん。もう絶対買わんここ
-
レバレッジ2倍のはずですが?
嘘なの? -
本日参戦!
あくまでコアは、レバレッジ無しのS&P500ですが
キャビとしてはレバレッジありの、ここ「2239」は妙味ありですね! -
け
-
29
for***** 強く買いたい 4月10日 12:39
ここに全財産ぶっ放す事と4号機のGODに全財産ぶっ放すのはどちらがいいのかな?
-
27
成仏してください
-
26
070***** 買いたい 2月13日 08:14
S&P500レバレッジでここと2237の二択で迷っています。買い足して長期運用したいのですがどちらがよろしいでしょうか。
-
25
やっぱり
s&p
は最強だな
利益率は低いが
ここは鉄板だ -
S&Pが徐々に上げてきた。このへんで上昇だ。
-
これどうなんだ?ろ?
-
ギロチンですな
-
S&P500と新設定S&P1000合わせてS&P1500投資😀
-
、
-
1株単位にならんか?
-
今日は壊滅的な値段が付きそうだな。
-
少し前から握ってるけど、信用買いの保証金多すぎじゃない?
-
なんか、流動性低いとかで、取引制限されてこれ以上信用買いで買えなくなったわ、マジでくそ
-
出来高少な
-
うえ~いww
読み込みエラーが発生しました
再読み込み