- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
76(最新)
9月も暑くてビールが出るはず。猛暑特需が反映される10月までに利確できるでしょう。
-
-
まあ次期には期待できるんじゃね
-
黒字にならなかったかあ
-
各ビールメーカーが増収ということで、カクヤスも↑
-
5月から需要が回復してる。先月から生ビールが樽単位で出まくってるはず。近所の量販店やスーパーのチラシでもケースビールが目玉商品になってる。
決算後にドカンと花火が上がるわ。 -
まだ様子見かな‥
-
同じ業態なのに9994は年高だぞ。
-
しかし発行済株式数に対して、薄商い過ぎるよな。動けないとは思うけど。1100円台位にならなきゃ買う気もおきない。
-
感染者数が減った時も元気なかったよ
-
コロナがまた増えてきてますね~
もう一体いつになったら消えてくれるんでしょうかこのウィルスは! -
店舗を増やしたり等、規模を大きくしてるから目に見える売り上げは増えてるようだけどその分経費がかかってるから黒字にまでは戻らないでしょ。
-
61
gei***** 強く買いたい 7月7日 17:27
月次 コロナ前の93.6%まで回復
毎月約1〜2%売上改善
9月は、98〜100%になるだろう
今期黒転は確実 -
-
52
gei***** 強く買いたい 7月4日 13:08
アフターコロナ
猛暑で酒が売れる -
51
前年ベースの売上対比なんて全然関係ないのに一喜一憂って(笑)
飲食チェーン大手を多数抱えてるだけでリスクがあると思われる。
人減らしなのか、拠点減らしなのかで開店前に品物が届かない事が店によってあるみたい。
だいぶキツイんだろうな~。 -
50
感染者数の増加に反応してるのかなぁ。
敏感だからなぁ。 -
こんだけ早く梅雨明けすると
普通に電力不足水不足くっぞ(≧∀≦)
暑かったら普通にビール買いだしたくなるぞ(≧∀≦)
人気がないから上がらないけど
上がってしまえば人気が出るぞ(≧∀≦)
コロナで徹底に叩かれている分なお
いい
(≧∀≦)
ようは信じる勇気があるかだね(≧∀≦) -
人気ないのはわかるが、¥1,350近辺をウロチョロしてるのはナゾ
とりあえず、6月の月次にどう反応するか -
梅雨明け(≧∀≦)
コロナ解禁(≧∀≦)
インバウンド(≧∀≦)
どう考えても
カクヤスじゃん(≧∀≦)
みんな馬鹿なの?
(≧∀≦)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み