掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
202(最新)
村上さんこっちも買ってくんないかな。決算発表のタイミングといい色々舐めすぎ
-
本社ビルはIPOの調達資金で買ったもので、そんなに前の取得じゃないんです。土地40億、建物20億の簿価なんですが、含み益としては100億単位ということはないかと思います。ざっと1.2-3倍?というところでしょうか。
-
QonQでは9%近く売り上げ減ってて、BS10の影響が出てるようにも思いますね。
-
198
意外と上やった
暫く放置しよ😌 -
196
PTSの最終値段は906.6円ですか、、、、
ここのスレッドの住人の方々は「如何にこの株が割安で、こういう理由で現在の株価はおかしい」と色々な角度から説いていまして、実際、私も割安だとは思っています。
しかし61%と過半数を保有するビックカメラが、その気になって動かない以上、ずっとこのままで株価もさえない動きに終始する可能性が十分にあり、それがTOBによって解消するのが近々かも、数年後かも、ずーっと何年も何十年も無いかもしれません。
周りを見れば、割安好業績株が次々と株価が騰がっていくのを横目で見ながら、此処だけにこだわるのももったいないような気がします(^_^;)
せめて、この株を担保に、まだまだ見過ごされている割安好業績株に触手を動かした方がストレスを溜めずにいいかと、実際、私はそうしています(^_-)-☆
立ち合い中の15時決算発表時間を改めない限り、もしTOBがあるとしたら、何でもないタイミングを見計らってしてくるでしょうから、決算発表のタイミングではらはらすること自体、時間が勿体無い気がします。 -
195
場中決算にしてもこの出来高は凄まじいな
明日の方向感分からんけど😌 -
194
あのさぁ…
場中に決算出していつもの広告IRを引けに出すのは順番逆やろ。
優待廃止で三年以上塩漬けの人が多いんだから、もうちょっと考えて株主リリースしてよ… -
192
またかいな
欲かき高値で指したら
売れぬがな -
191
TOBハズレ落ちと権利落ちの二段落ちなんていやだなぁ・・・
-
この銘柄保有者で正直決算の結果を気にしている人なんてそんなにいないんじゃないですか?時価総額160憶に対して、キャッシュが140憶、流動性資産で160億、固定資産で含む総資産が260億ですからね。さらに言えば、千代田区の一等地のビルは簿価評価で計上していて、含み益は恐らく百憶単位ですよね。それに対して借金はほぼゼロ。
300-400憶の資産が160億で売られてるんだから決算の数字が数億違ったところで気にするような問題じゃないですよ。保有者が気にしてるポイントはビックがいつTOBしてくれるかってところだけですよ。ビックが仮にPBR1倍でTOBしても不動産の含み益はあるし、会社のキャッシュも手に入るし、損するわけではないので、さっさとTOBするなり外部に売り渡すなりしてくれればいいんですけどね、まぁそこはビックさんのお気持ち次第なんですかね。
なので取り合えず、引き続き握って忘れておくのが一番なんでしょう、と言いつつ決算が気になって見に来てしまっている自分がいますがw -
189
3Qの数字は、個人的予想では売上30~31億5千万が28億5千万、経常利益が6億~6億3千万予想が3億9千万とは、予想以上に悪く、瞬間891円まで売られたのも合点がいきます💦
今期予想EPS79円がギリ達成の可能性で、上方修正は期待薄かとww
株価はまた860円~930円のボックス相場がしばらく続くかもしれませんね、860円で買えれば30円配当で利回り3.48%になるので、貯金代わりに下値で買うつもりです(^_-)-☆ -
188
ほぼ事前予想通りなのに😨
-
186
TOB期待禿の下げ
-
185
みんな場中って知ってたんか😨
-
182
そもそも立ち合い中の15時発表予定なので、TOBを期待する方が割りの悪い投資ですww
15時に発表があったら、引け後のTOB発表なんてますます可能性が低いし。
15時に発表が無かったら、「ひょっとして?」の思惑で、15時半まで急騰する可能性がありますけどね(笑)
TOBがあったら保有株は応募するか、市場で売却しますが、、、その資金を代わりに振り向ける、「業績に目覚ましいものが無くても、下値不安が少なく、財務内容も良く、株主構成も安定していて、配当もまあまあの銘柄」がなかなか見つかりません💦
ここはしばらく株価が低迷してくれた方が、インカムゲイン狙いの投資家には格好の資金の置き場所と思ってます(^_-)-☆
今回、TOBがなかったら、キャピタルゲイン狙いの投資家は、これ以上は時間の無駄と感じて、他の有望株に資金を振り向けた方が資金効率がいい気がします♬ -
規定改正まで今回がラストチャンスなので、TOBがあるなら今日(から18日まで)。なければ当面ない。
-
180
【 10年前(2015年) 】 日本BS放送9414
(2015年) ビックカメラが親会社のBS放送局。競馬中継など自社制作の比率は約5割。認知度向上が課題 「・・・【着実増】通販番組の単価上昇やアニメ放送枠拡張で放送時間枠販売が拡大。韓国ドラマ人気で前後の通販スポット枠も増。制作費や宣伝費増など吸収。営業増益。税負担平常化。東証1部指定記念配。16年8月期も放送時間枠、スポット枠ともに伸びる。 【強化策】新聞や雑誌への広告出稿やイベントのブース出展で認知度向上図る。部署新設など組織変更でアニメ関連事業増強。 -
177
8月末まで上げて、配当おちで下げる、毎度おなじみのパターンを今年もやらかしそうかな?
-
176
まずビックカメラに210億ほどの金庫株がある。
これはM&Aに使うのではないか?
これはコジマの株式交換には足りないが、
日本bs放送には十分なプレミアムを付けることができる。
それで日本bs放送の資産や不動産を吸い上げてから、コジマへTobするんでないかな? -
175
潔くTOBなり買収なりされてくれ
いつまでこんな銘柄持ってなきゃいけないんだよ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み