- 様子見
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1005(最新)
正直1Q決算はあまり期待はしていませんが、決算以外の何かを期待します。
-
1004
来るな。上がる何かが⤴︎
またまた予感がする🤓笑 -
1003
take 様子見 2020年8月6日 01:53
300円台まで下げる勢いだな。
500円台で無理して買う必要は
ないよ。 -
-
1001
現物で買い進めましょ!
-
1000
何とかダメ押し下落から粘りだしてるけど信用組の投げも続いてるようだね。
そうして信用買い残も現実に減少も続いてるね。
下落押し目調整中に信用組が押し目だと思い買い向かうと信用買い残も増えて悪循環に成り注意だけど良い調整中だね。
もう市場は、コロナ不安会社との選別も始まってきてるから需給相場と共に分かりやすい相場に成ってるね。
ここは、信用買い残増で調整中だから整理されていけば成長相場も再来だろうね。 -
999
心配していたけれど、550を割らず、昨日の高値を超えて終えられて良かった。
このままいけば600円も視野に入ってきたね。 -
998
どうしても将来的には、有望だけど信用買い残も多いから高値掴みの人達は、逃げたいだろうから戻り売りが出てくるね。
昔から大変な出来事が起きる事に新時代に変化していくから犠牲者も多いけど新勢力も現れてくるから此処もチャンス到来で上下しようが楽しみは、消えないよ。 -
997
僕なんかは新しいものを取り入れるのが苦手な古風な人間だったのですが、投資を始めてからは『時代に乗り遅れないようにしよう』『もっと未来を見よう』を心がけています。
これからの新時代は僕らの想像を遥かに超えたスピードで、技術革新が進むでしょう。僕の思考もついて行くのに必死💦笑
すでに企業も生きるか死ぬかの二極化に突入しています。厳しい現実ですが時代に見合わない企業は生き残れないでしょう。
だからこそ次の一手に出る勇気、大局観が必要になりますね🤓 -
996
SBGやZホールディングスなどの勢いや政府もIT社会に力を入れだしてるから相場の流れは、新時代相場継続だね。
徐々にITバブルを思い出してきだしてるよ。
あの時は、ITも信じられなくて過去の産業も伸びると思いITバブルに乗れなく失敗だったから今回は、IT系株に乗って居たいよ。 -
大化けしちゃうでしょう😊
-
994
だからこそ人気が出る前に仕込まないとね。
みなさんもそろそろチャンスなのは承知でしょうから。
ここは必ず見直されますよ🤓 -
993
NY市場もナスダックの高値更新も続いてるから新時代に向かっての相場も続いてるね。
日本も同じように遅れてるIT関連の成長も進めていく事に成るから此処も押し目底の確認も見えてこないけど楽しみは、消えないね。 -
今日の日経平均やマザーズ指数からみるとデータセクションはもう少し上がってくれると予想してたんですが人気がでないですね。
-
今日の日経平均やマザーズ指数からみるとデータセクションはもう少し上がってくれると予想してたんですが人気がでないですね。
-
990
第1四半期から、Jach分の売上計上されてくるから、コロナ影響が多少は薄まれば良いぐらいの期待かな〜
Jachの2019年12月期が412百万円の売上だから、第1四半期では100百万円ぐらいは売上加算できるのかね。利益はわからんが、、 -
989
決算までは500-550辺りを行ったり来たりしそうだね。😱
内容が期待外れならどこまで落ちるか…。 -
988
ですよね。決算発表までまだ日にちもありますし、今日みたいに若干戻してくると尚更です。
ただ決算次第では500円割れも想定内ですし、7/31の526円が底打ちになるかもしれませんし、勝負かけるのも必要かもしれませんね。 -
そろそろ4000ぐらいなら入ってもいいかなー😎
決算後は様子を見ながら下がればナンピン、上がればよし🙋♂️ -
986
決算前に入るか悩ましい動きですよね
だいぶいいところまで下がってきましたので買いたい衝動を抑えるのに苦労してます
読み込みエラーが発生しました
再読み込み