- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
219(最新)
バカみたいに信用買い増えたってわけじゃないしな〜
需給だけの問題じゃないんじゃね? -
今日で4連続のマイナス引け
ここはまだまだ上がりそうにないですね、、、 -
217
反転開始か?
まぁ、下がれば追加するから、いいけど。
😊😊😊 -
216
現物で買い増しました。
信用減らしながら少しずつ上がって欲しいです。 -
214
市場の評価はクソ決算だったということ。死ぬ気で頑張って下さい。
-
213
まじで決算以降に下げすぎだろ。
-
212
自分から空売りして
自分から買い集めて
ある日、いきなり、爆上がり
上でも、利益
今空売りでも、利益
機関投資は、強いね -
211
なーんか不自然な急な下げ方に見えるんやけどナァ🐱
案外2,000円超えてくるのも早いんかも‼️
なんとなく直感やけど☺️
信用買いは現引きしといたら✨ -
209
空売りを踏み上げる強い買いが入る💓💓💓
-
208
名前負けしていない立派な下がり方だな
-
207
下がる下がる。信用がないのかな?まあ仕方ないよね
-
206
現引出来る方は未来への投資だと思ってご検討ください。実損よりも健康的な考えだと思います。
-
205
減るわけないですよ。
下がっている時に個人の信用で買い向かっているのが問題です。 -
204
信用うんちゃらって言う人、前回決算で安Sで次の日もほぼS安付近まで下がっても減ってないのに減るわけ無いやん。
今回の決算で異常に増えたなら分かるけど、そこまで増えてないしすでに焼かれて撤退してると思うよ。
買い残の推移くらいみてコメントすれば。 -
4/20もGSとJPが売り増してる、、、
いつまで続くねん。 -
202
5末で信用が整理されるまでは今の状態が続くのではないでしょうか?
-
201
本当にそうですよね。現物個人が参加せず、機関同士の買い戻し合戦で共食いしてくれれば面白い。
-
200
現物塩漬けが好みの方だけ購入をご推奨致します。信用買いは出来高が少なくなる前に手放す事をおすすめ致します。
売り方が出来高を増やしている以上、底値を取る事は非常に難しいと思います。底値を狙ってのナンピン、買いは諦めましょう。売り方が一番きついのは買い板が薄くなる事です。買い板を並べるのはやめましょう。出来高が無くなれば売り板が薄いので大口の売り方は確実に買い戻しに困ります。敵の掌に踊らされず、一矢報いましょう。 -
199
補助金ブーストで買い時なわけないやん
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み