掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
473(最新)
上がりだしたら早いでしょう。
-
472
ここは必ず上がりますよ、将来
知らんけど -
470
95b***** 強く買いたい 3月11日 11:27
実は、私は既に沢山保有していますよ。
株価については、これから実績の積み重ねに伴って上がって来ると信じています。
>>最近株価が上がってますが
>
>ノンホルだと、そう見えるのかな。
>多分ホルダーで今の株価推移に満足している人は誰もいないんじゃないの。 -
469
>最近株価が上がってますが
ノンホルだと、そう見えるのかな。
多分ホルダーで今の株価推移に満足している人は誰もいないんじゃないの。 -
466
まだ成長フェーズでエンジニア等の人材確保が最優先なのは分かるけど、そろそろなんらかの株主還元もしてほしいなあ
-
465
出来高が死んでる。
流通株式をもっと増やすべし。
株式を分割する事を強く提言する。
東証改革で時価総額が低すぎる企業は近い将来排除される。 -
463
最近株価が上がってますが、アジアクエストって具体的にはどんなことしている会社なのですか?
ホームページ見ても十分に理解できません。
どなたか教えて下さい。 -
462
上場来、確実に業績を伸ばしているが株価はさっぱりだね。
時価総額を上げないと上のステージには上がれない。 -
461
この規模の会社が、これだけ採用増やしてると、売上は順調に増えても人件費負担が先行してのしかかるから。今期も62人増やすらしいし。2030年までに1000人を目標にしてるなら来期、再来期も更にペースを上げて増やしていくでしょ。
一方でITエンジニアは、供給量が足りなくて市場で取り合いになってるから、採用コストは各社どんどん上がってる。新卒採用を増やしたい意向なのも、自前で育てるほうが結果的に安くつくから。 -
460
今回の事業計画でも、また、ストックオプションでも利益率を10%で算出しているけど、この値は問題のあった一昨年ベースのものか?昨年ベースの11%でも利益1割増しだし、それに対してて移転費用も発生しないし、12%ぐらいまであってもいいと思うが。
-
458
まとまった買いもなかったからね〜
-
454
実質的に中経の数字目標を掲げたみたいなもんだね。滅多にまともなIRを出さないここにしては、今後の事業展望にかなりの自信を持ってる旨を間接的にアピールしてる点はよかったんじゃない。
今期51.7億の目標なわけだし、今期目標を首尾よく達成したと仮定すると、次期からのトップライン成長率が平均16%くらいで下限目標の70億。満額受給には平均約32%の成長率で到達ってことだし、決してヌルい数字ではない。
このくらい頑張ってくれたら、社員に満額10万株くらい配っても文句はない。
地合いも悪いし、冴えない動きは続いてるが、3年後に計画通りの数字をちゃんとクリアしてれば、さすがに今の時価総額の位置にはいないだろうから、持ってる分はほんのり期待しつつ気長に放置しておこう。 -
453
業績連動型有償ストックオプション
強気の内容面白いね。 -
452
ストックオプションか。前期40億の売り上げが再来期27/12期に最低でも70億、良ければ90億にするよってと言う意気込みかな。
-
449
ここ、噴いたらどこまで行くやろか、楽しみすぎる👍
-
448
最近強いなー、誰か買い集めている気がする🤔近々噴火警戒レベル🌋
-
447
元々、決算で上がったところを利確したいって思う個人の短期勢も
それなりにいそうだったしね。流動性が極めて低いからアレコレ物色して頻繁に動かしたい人が
沢山抱えておくのには向いてないし、ある程度ホルダーを入れ替えるまでダラダラするのは仕方ないこと。
まとまった売り玉出してた人も、とりあえずご購買いただけたみたいだし、よかったんじゃないの。 -
446
抜けた!とりあえず、頑張ってきた👍
-
445
5,500の売り、ウゼーな😡
-
444
ここの株価は何れ5桁行くよ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み