ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

カバー(株)【5253】の掲示板 2024/05/16

ども!
クソ仕手株愛好家のダルマ隊長です!

今夜はクソ仕手株について元も子もない話を一つだけ。

【こうなってしまったクソ仕手株は王道マンガのようなものである】です。

例えば、大人気マンガ「ワンピース」はルフィが海賊王になる事はなんとなくみんなわかってますよね?「キングダム」は信が天下の大将軍になって政が秦の始皇帝になることも同様に。

これと同じでカバーも公募価格750円を割る事は皆さんなんとなくはわかってますよね?

ルフィは海賊王になり、信は天下の大将軍になり、政は秦の始皇帝になってカバーは公募価格750円を割るのです。

そしてそのワンピースの作者は尾田先生、キングダムの作者は原先生、カバー物語の作者はモルガン先生なのです。

結末がわかってても読みますよね?面白いですよね?

「さすがにカイドウには勝てねーだろ?!」
「合従軍とかチートじゃん!」
「この決算でどうやったら公募割れすんだよ!?」

そういう事です。

「エースとの別れ」
「松佐との別れ」
JTくんの損切り」

時に大切な仲間との別れも描きます。主人公はその仲間の想いも背負って強くなります。

なので我々読者(弱小個人)に大切なことはこの物語を楽しむことです。

「どうせ勝つんでしょ?」と冷めた目で見るのではなく、新鮮な気持ちで、身の丈にあった資金で日々の値動きと掲示板を楽しんでいきましょう!

だって最終巻だけ買って結末を確認したり、今から空売りを入れて放置しておくだけなんて面白くないし勿体無いじゃないですか!


上記はクソ仕手株愛好家の経験に基づく私見です。
株は自己責任で