掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
635(最新)
微妙に上げたなか、ビックリソフトは全部売却し、電通などの配当が良い株に乗り換えました。
皆さん、頑張って下さい。
陰ながらホルダーの皆さんを応援しております。 -
632
lxo***** 様子見 4月15日 20:23
成長ビジョンをみると、Atlassian社製品は価格競争に晒されて、売上が拡大するも利益率は上がらない。
じゃあ、エンジニアを利益率が高そうな自社開発に向けたら良いかと思うけど。 -
630
いつもの流れだと明日から700円台ですかね。
-
業績が上向くイメージが湧かない以上、買う気にはならんなぁ。
むしろ業績予測に対して割高な株価、貸借倍率を見て売りポジ入れたくなるが、やけに底堅いので躊躇してしまう😅
どんな人が買い支えてんだろうね。 -
628
3/27にグロースXPとの業務提携で基本合意とのプレスリリースがあったが、いっそのこと吸収合併してもらったら?
-
627
3年待って成功するの?
時間とカネの無駄 -
626
そもそも総資産66億円、自己資本30億円しかない会社が5年累計60億円投資っていうのがまず異常ですよね。
原資は?キャッシュ残高32億円+FCF1.4億円/年では当然足りません。
増資?借入?こんな具体性の欠片もない再建策に一体誰がそんな大金を出すというのでしょうか?
ここまで非合理な再建策を承認した取締役会が機能しているようには思えませんし、次の株主総会では社長の暴走、いや妄想を株主は一丸となって止めないといけないと思います。
個人的所見としては、この会社のビジネスモデルは既に詰んでいて、肝心かなめの差別化可能な独自技術も圧倒的に足りないので、単独で生き残れる道はもう残されておらず、大手の傘下に入って食ってく以外に道はないと思います。
幸い無借金でこれまでろくに還元もせずに蓄えてきたキャッシュが残っているので、業界的に人手不足かつ株価も安い今ならまだ探せば買い手が見つかる可能性はあるのではないでしょうか。 -
625
意外と落ちないな
決算毎の失望売りで高値個人はもう居なくなってるのかな -
高値掴み含み損の人はお気の毒だが、この辺から新規で買う人達から見れば悪くないでしょうね(^^)
-
623
社長主導の構造改革って笑
こりゃダメだ笑 -
前回の決算の時に新システムが稼働してないようだったので、もうここダメでしょと思い売り入れてたけど、なぜか株価は下がらず上げてくるのが謎だったわ。
おかげでずっと含み損だったわけだけど、先日1日だけ暴落して738円つけた寄りで、利益を得ながら逃げられたわ。
また上がってきたので懲りずに売りを入れたけど、またやけに底堅いので、今回の決算はひょっとしていいのかと思い、±0で逃げたわ。
でもこの様子じゃあ、売り入れたままの方がよかったのか😅
でもPTSは下げてないのが謎。
これだけ来期も減益予測なら、普通PTSは落ちてるものだが。
浮動株少ないから、もう売り枯れなのか。 -
618
上場時は競業がいなかっただけやな。
-
617
正解だった
最初から素直にこう書いとけよ
>競合に価格競争で勝てていません、なので標準サポートを切り出し価格を下げて競争に臨んでいます、切り出したサポートは無償で行っているので利益率が低下しています、新サポート方式を別売で提案するも売れていません
重要な事をぼかしてるけど要約するとこんな感じだと思う
それで新規受注が減ってる(契約負債減)んだから相当やばいよ -
616
どうしようもない内容だけど、誤魔化してた内容を成長ビジョンで説明した事だけ評価するわ
-
614
優待も無い。
配当も無い。
来期も減益予想。
どうしろっちゅ~ねん!(怒 -
613
MBOするメリットも金も無い
どこから金が湧いてくる想定なのか謎 -
612
維持基準を満たせなければ自動的に上場廃止になるのに、わざわざMBOする必要あるのでしょうか?
-
610
優待情報でも漏れてるのか優待期待なのか…いずれ業績はダメだが財務は健全なので期待出来そう。
-
609
決算内容というよりも説明内容が毎回ダメ過ぎるんだよな
言い訳とごまかしが酷い -
607
投資から貯蓄へ、
やっぱ、ゆうちょの普通預金には勝たんな
読み込みエラーが発生しました
再読み込み