- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
-
569(最新)
ここの株で一番の損切りを食らったホルーダです。😭
-
568
お前はだれだw
-
567
中期的にはまた2000円台に戻ると思います。
-
566
よろぴくぴく(^ ^)
-
565
もう4んでるので無理です。
-
564
兎にも角にもお前ら買え。
俺が死ぬから。 -
563
報告をずらす、5%に満たない量を談合して売るなどなんでもやりますよね。売り豚は🐷
ただそろそろ買い戻さないと間に合わないないんじゃないかな? -
562
ところがどっこい、4日以降機関の空売りは入っていない(しかもたった16枚)
IPO前の換金売りに端を発して個人の売りが売りを呼んだパターンと見るべき
なんでもかんでも機関のせいにしてると状況を見誤る -
561
同感ですね。
不自然な仕掛け売りもほどほどにしないと、反動が大きいと思いますよ。
そろそろ反転でしょうね。
まあ、現物か空売りで売っているのでしょうが、経営状況、業績は堅調そのものです。空売りの買い戻しは大変かと思いますが、どうするのか興味ツンツンです。
いいよ今日は、四季報販売ですね。
第三四半期決算も12/27。もうすぐです。
楽しみですね。 -
安く仕込みたいんですか?
いつも同じコピペだけど(笑)
機関の仕掛け売りですよ。
1500円台まで下げて今度は反転させるはず。
そろそろ買いの準備をして下さいね。 -
559
この強烈な株価下落
何か漏れてるのよ
きっと・・・w
そうでもなければこの暴落は説明難しいでしょ
凄く悪い決算情報漏れてるのかもw
わからないけど・・・ -
558
けど、株たんの成績はかなり堅調で上方修正はないにしても優良株には間違いないんだよね。😭
明日の四季報にはクラウド以外の分野にも視野を広げる有効な戦略が書かれていたら1500円位迄我慢してみよう。 -
557
前のIRの時も即座に反応しなかったような…
明日を待ちましょう -
556
IPOに向けた個人の換金売りでマザーズはじめ小型新興株全般軟調だからしかたない
IRがあんまり上手くないのは事実だけどね… -
555
今日IR速報がでましたし、明日四季報の変更も有りますが、上昇がなければかなり売り圧に屈してしまうでしょう。
9月に2078円をつけて1600円〜1700円付近を彷徨き、12月には普通なら1800円〜2000円はいくやろっと思ってました。
そしたら一瞬で1637円は笑えないよ。
そこから1700円つけたと思ったら又売られ結局今日は1635円です。
そりゃ糞株って言われても仕方ないやろな。 -
554
個別の株なんて関係いないんじゃないかな。
なんかやばいのくるかも汗 -
553
1株1円の間違いや。笑笑
-
552
ここ株は1780円で購入後。
一瞬で1639円になったのには流石に草が生えない。
(両建てしとけばよかっよ」
9月決算は良好やし、四季報も良かったので信じた結果がこれじゃやってられんよ。
もう持ち直さずに落ちるだけ落ちて1株5円になれば良いわ。 -
550
こんなとこ長々と持っていても資金を滞らせるだけです。長期ホルダーの方には関係ないですが
短期ホルダーにとってはダメ株です。 -
549
これ、短期筋が多過ぎるよね。
もっとドシッと構える優良株主をいかに捕まえるかが重要で、この浮動株比率でこの値動きは流石にガチホしずらい。
まして機関売りにやられてるということは、やはり市場はココの成長性に懐疑的。
それを払拭するためにIRはもっと頑張らないとね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み