ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)システム情報【3677】の掲示板 2020/07/01〜2020/07/10

>>638

書き込みを見ていると、機関に狙われているのか。
複数の機関が競合してるとしたら、競争原理が働いて他より早く出し抜くところが出てくるのが世の中の理な気がするのです。帳尻あわせない限り、悪材料ないのここまで下げて、全然上がらないなんてこと無いと思うのですがね。もし私が空売りしてたら置いてきぼりが怖くなります。個人的に不思議に思うのです。どなたか解説いただけたら。。。初心者にお知恵を。。。

コロナ世界でも安定した企業活動を!
がんばろう!!withコロナ!!

  • >>639

    機関は、個人と違って、一定期間に利益を出さなければなりませんので、どこかで利益を確定してきます。
    その時、利益の大きいところを売ってくるのは当然のことです。
    狙われたというより、売られるのは当たり前、という事です。
    売り屋もそれに便乗したのでしょう。
    そうなると ここは個人も殆どの人が利益があるわけですから、利確に走るのも当然です。
    他の、上がっている銘柄も同じ状況。まあ売られる時期だったという事です。
    それでも昨日は切り返すところも多く、上昇のトレンドが変わったという事はないと思います。
    ここは出来高も増え(買いたい人が多い)上げて儲ける方が儲けやすいから、また上げてくると思います。