掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
363(最新)
地道に行きましょう。安心してしまう。
-
362
配当まで枚数増やしたいので毎日下がったタイミングで買い増し買い増し🤭
-
361
つよーい!来月も配当も楽しみですね
-
360
予想通りで安定してるので。。。
-
359
決算なのに誰も反応しない・・・。
-
358
25日線と75日線に沿って
上昇トレンドを維持してて
なおかつ、各指標ともに割安で
配当利回りも高い
業績も2Qまでは進捗率に問題なし
長期スパンでどこにも売る理由なし -
357
決算期待してもいいでしょうか…?
-
356
嘘でしょ…
またガクッと下がってますね… -
355
乱高下はしてるけど、出来高増加は良い傾向😀
直近1ヶ月の一日の出来高を前場でこなしてるので、今までとは違う( ・ω・)ノ -
354
大きく上げた翌営業日に全戻しするパターン。またかい。
-
353
おおおお
久々に見たらだいぶ検討してますね!!! -
352
1000に戻るの好きやな
-
351
この上がり方はいつものやつですね。。。
-
ええねwwおしめちょんまげwww(爆
-
349
今日は開始1時間で1万株超えの出来高・・・
決算期待買いか?
それとも環境関連で注目され始めたのかな😄 -
348
アルなか 強く買いたい 2月4日 13:46
わーいちょっとあがったー\(^o^)/
-
347
平和すぎて9時に株価見るの忘れてしまう今日この頃
-
346
出来高少なく変動もなく平和な日々
-
345
950待ってたら上がってしまった…
970で打診すればよかった
地合い不安なのでまだ我満🌻いい銘柄だね -
344
スクリーニングで興味を持ったので打診買い。900円前後で本買い希望で監視。
工業系だがニッチトップ系で欠かせない企業のため、コロナ騒動でも営業利益に赤字なし。高利益率、財務安定、そこそこのROE、低PBR、配当は今後の業績次第だが、増配余力高そうで、現時点3.56%。上場1年弱、公開価格940円、初値869円。資産株として良さそう。コロナ暴落後、900〜1100円で価格がこなれてきている。
今後、火力発電プラント用途は減少に転じるのは確実なので、そこがやや心配だけど、海外進出と確かな技術力、特許製品を保持してるため、アフターコロナ銘柄として、資産株として良さそうかなと。何か良い新製品需要を掘り起こせるといいですね。
地球温暖化で言われてる建物の断熱化は、ここはちょっと違う気がしますよ。ここの断熱はそっちじゃない。住宅などの断熱に使われているロックウールとは用途が全く異なり、競合しておりません。ゾノトライトは耐熱が主用途です。工業用途、高層ビルの耐火などですね。燃料電池向けの開発にはちょっと期待しています。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み