掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
48(最新)
あんまり落ちるようなら復配期待で買い増すのだが、
期待するほど落ちないものだね。 -
経営陣変わって落ちぶれたな。
-
いやいや、無配だからおもろくなったんちゃいますのん?
-
げー、無配になってたんですね!
まぁ、復配に期待して放置しておこうと思います。
・・・優待廃止にはすぐ反応するのにバカな俺😹 -
いつのまにか無配って!
-
継続・固定の保守契約が多い中、通期計画通りなんて発表するのは株主への裏切り。下期はコロナ有っても堅い推移のはず。ここは上方修正・配当復活でしょう!
ホント アホな会社! -
-
日経が上がると下がって行く不思議な株ですね・・・。
-
34
前場出来高0は草
-
30%減額はかなりキツいよ。
良く、役員報酬全額返上せい! とかいう人いるけど、すったら、住民税とか昨年の所得を基準にかかってくるから、持ち出しになるかんなw
まぁ、無配転落て事は個人は兎も角、大口株主に対する経営者の責任の取り方なんやろうね。
何れにせよ、メンテナンスとか或る意味、サブスクみたいなもんやろうから、本来、コロナの影響は然程、無いはずなのだが、延期されていたものが再開されつつあり、今期は黒字化という IR を信じたい
只、復配は当分、さきだろね... -
32
シンメンテがTOBなら空気のメンテで食品物流業界の制覇は可能かな⁈
-
半年も役員報酬減額しなきゃいけないくらい厳しい状況なんか・・・
役員報酬の減額に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大が継続している厳しい経営環境を踏まえ、当社グループが置かれている状況を真摯に受け止め、本日開催の取締役会において、下記のとおり役員報酬の減額を行うことを決議いたしましたので、 お知らせいたします 。
1.役員報酬額の内容
代表取締役会長 月額報酬の 30%減額
代表取締役社長 月額報酬の 30%減額
2.対象期間
2020 年 12 月から 2021 年5月の6ヵ月間 -
三機サービスに投資失敗でした😞
ここは無配だが、三機工業は中間配当\35/株。 -
TOBされればいいのに。
-
ここの社長や部長以上は、裕福な生活してる。
-
空気を制御するは、今ほど重要な時はない。国から補助してもらえ❗
-
コロナで減益になる確率は、他より少ない。あれだけ、会社アピールしていたのに株価低下放置するは、関連機関に空売りさせてるな。
-
IR下手な上に減益を加味して無配
ホントはしっかり儲かってる
ふざけた新興企業だが同業のシンメンテや今度は何で光通信が5%所有
次まで間が空くのだろうが新役員たちは2300ほどの単価で購入してるはず。
ビッグニュースを期待してますよ! -
オリックスは業績ボロボロでも配当維持+自社株買い4.0%だ
見習え -
三機 なら、まともな方 ~「三機工業(1961)」を買いましょう!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み